外壁塗装はトラブルが多い!巻き込まれないためには?

外壁塗装はトラブルが多い!巻き込まれないためには?

外壁塗装のことを調べているとトラブルに関する話を目にすることが多く、自分たちにも何かトラブルが起きたらどうしようかと不安になっている方もいるのではないでしょうか。

実際にトラブルの当事者になってしまうとどうすればいいのか分からず、モヤモヤしたまま工事を終えてしまうこともあります。

しかし、万が一トラブルが起きてしまっても対処法が分かっていれば素早く解決できますし、トラブルを未然に防ぐことができれば心配の必要もなくなります。

ここではトラブルの対処法や予防策についてお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。

よくあるトラブルと解決・回避法

まず最初に押さえておきたいトラブル内容は多くの方が経験する危険性のあるトラブルです。

例えば「大切な植栽があるので切らないでください。」と伝えたにも関わらず、作業の邪魔になるからと職人が勝手に切ってしまったと言うケース。

いわゆる「言った・言わない」ですれ違ってしまうトラブルです。

担当者に切らないでほしいと伝えた内容が担当者から職人に上手く伝わっていなかったことが考えられます。

担当者だけでなく現場の職人にも伝わるように、内容は書面に残してもらうことで曖昧なやり取りや約束をしないように心がけます。

*工期が伸びている

順調に進めば2週間前後で終わる塗装工事ですが、天候に左右される工事でもあるため工事期間中に天候が悪くなってしまうとどうしても工期が伸びてしまいます。

当初の予定より工期が長くなる場合は天候によるものがほとんどですが、中には業者のミスにより材料が搬入されていなかったり足場解体の日程を調節できていないこともあります。

人為的なミスにより工期が伸びている場合には再度今後の段取りを説明してもらい納得した上で工事を続けてもらいましょう。

また、天気をコントロールすることはできませんが、なるべく雨が少ない時期に工事をしてもらうように希望することは可能です。

*塗装業者がなくなって保証を受けられない

塗装業者が倒産してしまい、何かあった時に相談できる会社がなくなってしまうと困ってしまうことになります。

確かな実績と建設業許可を持っている業者で、長年地元に根付いている塗装業者であれば突然倒産してしまう可能性は低いでしょう。

もし不具合が発生した際に塗装業者がなくなっていた場合にはほかの信頼できる業者を探して、前の会社がなくなってしまったことを伝えて見積もりを取りましょう。

最後に

トラブルは事前の対策や業者の選び方でも防ぐことができますし、万が一発生してしまっても業者ときちんと話し合うことが大切です。

必ずそのままにせず落ち着いて対処しましょう。

福岡市東区・太宰府市・筑紫野市・大野城市・小郡市にお住まいの方で、外壁塗装・屋根塗装・防水工事リフォームをご検討の方は信頼と実績のある塗装屋、ハウジングコートに一度ご相談下さい。

お電話・メールどちらでも構いません、懇切丁寧に対応させて頂きます!(見積もり無料)

ページ上部へ