【9月22日号】ハウジングコート事務員の一日を紹介【ハウジングコート太宰府店】

【9月22日号】ハウジングコート事務員の一日を紹介【ハウジングコート太宰府店】

朝礼はいつも通り8時半から、理念と行動指針の唱和やラジオ体操、前日の振り返りなどを行います。

朝礼の流れでブログ記事の原稿になる前日一日の動きを確認してもらいながら朝礼が終わりました。

いつもは朝礼後に水槽の生き物たちにエサやりをするのですが、先日は水槽の手入れが行われていたため朝のエサやりは見送りでした。

その後ブログの添削作業を行って記事を投稿します。

先日のブログ担当は代表でしたが、ブログでは社員がそれぞれの一日を赤裸々に公開していますのでお時間ありましたら是非ほかの記事にも目を通してみてくださいね。

ブログの投稿が終わると次に積算の作業を行いました。

こちらは先日代表が対応をしたお客様のお住まいで、ご来店時に図面をお持ちいただいておりましたので事前にコピーさせていただいておりました。

営業担当による現場調査は来週ですが、迅速にお見積りを作成するためにも予め積算を行って数値を出していきます。

ベランダ部分が出ている構造のお住まいではありましたが、そのほかに凹凸や素材の違う外壁など特殊な構造はありませんでしたので比較的スムーズに数値を計算していくことができました。

積算は基本的に東西南北から見たお住まいの立面図から割り出していくのですが、中には部分的に外壁が内側に入っているデザインのお住まいがあります。

このような構造のお住まいの場合、そのまま外壁の面積を出してしまうと内側に入り込んでいる部分の外壁や軒天が計算されず正確なお見積りにはなりません。

そのため平面図を使って内側にどれだけ入り込んでいるのかを確認して計算する必要があり、正しいお見積りを出すために細かな部分までしっかりと計算されたものがお客様のお手元に届いています。

積算の作業が終わった後は水槽の手入れの手伝いを行いました。

全面的な水槽のリニューアルとなったためこれまで2つに分けていた水槽が一つに統合され、空いた水槽はヤドカリ専用にするべく簡単にですが清掃を行いました。

作業の大半を代表が担当しましたが水槽のリニューアルも無事終了し、新しくなった水槽でみんな元気に泳いでいます。

ショールーム入って奥に手作りの”豪華な”水槽が置いてありますのでご来店の際は是非カメたちの様子もご覧になって行ってください。

その後は引き続き過去のお客様の情報整理を行いつつ一日の業務が終了しました。

福岡市・太宰府市・筑紫野市・小郡市・大野城市・糟屋郡・筑前町にお住まいの方で、外壁塗装・屋根塗装・防水工事をご検討の方は、信頼と実績のある弊社ハウジングコートに一度ご相談下さい。

お電話・メールどちらでも構いません、懇切丁寧に対応させて頂きます!(見積もり無料)

ページ上部へ