外壁はお住いの大部分を占める部位であり、一番に目に付くところでもあります。
それゆえに外壁がお住まい全体の印象を決めてしまうと言っても過言ではありません。
例えば新築の真新しいお住まいと古くなって汚れやひび割れが目立つようなお住まいでは受け取りての印象は大きく変わるでしょう。
それと同時に外壁の色によっても印象は異なり白を基調とすれば清潔感が、黒を基調とすれば重厚感が生まれます。
外壁塗装に関心を持っていればお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、近隣のお住まいを何件か見てみると外壁の色はある程度同じ傾向にあると感じるのではないでしょうか。
一般的に外壁にも人気の色合いが存在しており、特に人気の色は10年20年経っても色に飽きが来ない、流行に捉われない無難な色とも言われています。
人気色の代表的な例としてはクリーム系やベージュ系の淡い色合いです。
真っ白にするには汚れが気になってしまい反対に濃い色では悪目立ちするのが心配だと言う方、元々の外壁の色がクリームやベージュの系統で塗り替えでも似た色を選びたいと言う方が多い印象です。
中にはピンクが混じったベージュや黄色味が強いクリームを選ばれる方もいらっしゃいます。
ご近所さんのお住まいにもクリーム系やベージュ系が多いのではないでしょうか。
同じクリーム系を使う場合でもお住いの形状によっては1階にクリームを、2階に薄いブルーを使用した西洋風のお住まいを見かけることもあります。
これらに次いで多く使われるのがブラウン系です。
ブラウン系は色の幅が広く、赤みの強い明るいブラウンからこげ茶の様な濃い色まで様々です。
特にブラウン系は色の明暗をはっきりとさせた2色での色分け塗装をされる方が多く、白と組み合わせるとモダンな仕上がりになります。
また、近年人気が上昇している色がネイビーで白との相性が良く、帯板や窓枠があるお住まいでは抜群の仕上がりになるでしょう。
ただし、モルタル外壁のような和風建築ではネイビーを使用しているケースはほとんどなく、モルタル外壁であればクリーム系やベージュ系が、サイディング外壁であればネイビーなどの濃い色との相性もいいようです。
同じ色を使用していてもお住まいの形状によって見え方が変わるため、実際に自宅の写真を使用したカラーシミュレーションで色の確認をしてみることをおすすめしています。
福岡市・太宰府市・小郡市・筑紫野市・大野城市・糟屋郡・筑前町にお住まいの方で、外壁塗装・屋根塗装・防水工事をご検討の方は、信頼と実績のある弊社ハウジングコートに一度ご相談下さい。
お電話・メールどちらでも構いません、懇切丁寧に対応させて頂きます!(見積もり無料)