塗装工事が3月から始まるお客様で見積もりを作成するにあたって現場調査にお伺いした際、現状の確認やお客様へのヒアリングを行ったところ、塗装を考え始めるのもタイミング的にそろそろであり特に気になっている場所があるからではありませんでした。
お住まいの状態をしっかりと見て回り、外壁で劣化が出ている個所といえばコーキングであり、そのほかボードの反りや割れなどは見られませんでした。
さらにヒアリングを行っていくとお客様の要望は、塗り替えではツヤを出したくないというものでした。
今まで担当をしてきた中でもツヤが苦手というお客様はいらっしゃいましたので、今回は外壁のツヤありとツヤなしについてお話していこうと思います。
先ほどもお伝えした様に塗装工事をお考えの方で塗り替えを行う場合にツヤが苦手という方は少なくありません。
ツヤがあることで安っぽく見える、ギラギラしてまぶしいという理由でツヤはない方がいいというお客様がいます。
しかしツヤありも使用するメーカー材料によってもツヤの出方が異なるため、同じツヤありでも安っぽいツヤに仕上がるものもあれば高級感のあるツヤが出るものもあります。
ツヤありでも上品な質感に仕上がっている実際の事例をご紹介します。
ツヤを消したいと言うお客様に関しては完全なツヤ消しもありますが全ツヤが10だとすると7分、5分、3分、ツヤなしの5パターンがあります。
しかしこのツヤの度合いは材料のメーカーによってバリエーションが異なり、5分ツヤがない場合や3分ツヤがない場合など必ずしも5パターンから選ぶことができるとは限りません。
ただしツヤ消しになるとツヤありと違いツヤを消すための添加剤が含まれるため耐用年数が若干短くなる可能性が考えられます。
塗装をするならより長く持たせたいと言うお客様に対してはあまりおすすめはしておりません。
中にはどうしてもツヤが嫌だと言うことでツヤ消しをご希望される方がいます。
天気や時間帯と同じように同じ色で塗装してもツヤがあるかないかでは大きく見え方も変わってきます。
ツヤの輝きは一様ではありませんし、ツヤありで塗装しても数年後にはツヤがなくなってしまいツヤ消しで塗装したのと変わらない見た目になるとも言えますのでツヤで悩まれている方にとっては難しい判断になるかと思います。
本当に大切なことは今後のご計画になります。
先ほど言ったツヤ消しによる耐用年数は一概に何年短くなるとは言えませんが多少短くなってしまうため今後長持ちさせたいと考えるのであれば材料にこだわることもいいですし、仕上がりを重視した場合にはツヤ消しを選んでなるべく後悔がないようにするといいでしょう。
太宰府市・筑紫野市・小郡市・大野城市・福岡市・糟屋郡・筑前町にお住まいの方で、外壁塗装・屋根塗装・防水工事をご検討の方は、信頼と実績のある弊社ハウジングコートに一度ご相談下さい。
お電話・メールどちらでも構いません、懇切丁寧に対応させて頂きます!(見積もり無料)