塗装シーズンに入り、現場数が多くなっています。
塗装の見積もり依頼や打ち合わせが増えてきている中で、お住まいの確認に伺うと外壁の仕様や質感が少し特殊なところもあり、塗装できるのか、どのような仕上がりになるのか不安に思われている方もいらっしゃいます。
近年増えてきているのが外壁はサイディングを使用しているものの通常のサイディングの張り方とは異なり、鎧張りと呼ばれる張り方をしているをしているお住まいです。
鎧張りとは板状のサイディングを横向きに重ね、仕上がりが段状になっている外壁になります。
このような鎧張りのお住まいの塗装は問題なく進められるのかを気にされている方が多いので、今回は外壁の鎧張りについてお話していこうと思います。
サイディングとは言っても形状や質感は様々で先ほどお伝えした鎧張りと言った張り方もその一つです。
ローラーでの塗装は問題なく行えますが、仕上がりに不安があるお客様からのご要望があれば段になっている部分を先に刷毛で塗装していきます。
通常の塗装であれば職人が手間をかけることでしっかりとした仕上がりになりますが、鎧張りへの塗装は手際のよさとスピードが求められることもあります。
ゆっくりと時間をかけて塗装をすると刷毛で塗った部分とローラーで仕上げた部分にムラが出てしまうためムラになる前に仕上げる必要があったり、一枚一枚丁寧に作業を行う必要がある場合もあります。
ローラーの塗装でムラが発生する場合には吹き付けで仕上がりを調整していくなど対応は様々ですので業者の意見を聞いておきましょう。
このように同じサイディングの中でも作業工程の違いや塗り方の違いが出てきます。
特に鎧張りのお住まいで仕上がりの問題を気にされている方も多いためしっかりとした技術を持った職人がいる業者を選ぶことで安心できるかと思います。
塗装業界には安売りをする業者が増えてきており、お客様にとって安い業者は魅力的ですが実際には今後何十年と住んでいくお住まいのことを金額で選んで失敗してしまうのはすごくもったいないことだと思います。
特に初めて塗装される方はいくつか見積もりを取ったがどこがよくて悪いのかわからず金額だけを見て判断した結果工事に満足できないと後悔される方が多いです。
今ではネットが普及しているため業者選びはしっかりと行い、近くに業者が担当した現場があれば一度足を運んで仕上がりのイメージを掴むことも重要となります。
任せた業者によって今後の仕上がりであったり耐久性にも関わってくるためしっかりとした技術のある業者を選んでいきましょう。
福岡市・筑紫野市・小郡市・太宰府市・大野城市・糟屋郡・筑前町にお住まいの方で、外壁塗装・屋根塗装・防水工事をご検討の方は、信頼と実績のある弊社ハウジングコートに一度ご相談下さい。
お電話・メールどちらでも構いません、懇切丁寧に対応させて頂きます!(見積もり無料)