外壁塗装の見積もりを取っていると、火災保険を活用した塗装を勧められることがあります。
火災保険と外壁塗装には一見繋がりはない様に見えますが、条件を満たしていれば火災保険を利用して外壁塗装することができるのです。
費用面にも関わることですので、少しでも費用を押さえたいと考える方必見です。
火災保険が適用される条件とは?
火災保険は文字通り火災で被害を受けた時に適用される保険だと思っていませんか?
実は火災保険は火災のみならず、様々な自然災害による被害に対しても適用されるのです。
住宅向けの保険には分かりやすいもので「住宅火災保険」と「住宅総合保険」があり、それぞれ適用される範囲は異なりますが条件を満たしていれば外壁塗装工事に利用することができます。
※新タイプの保険もありますが今回はこちらの説明は割愛させて頂きます。
基本的な保険タイプの住宅火災保険では火災の他に落雷や爆裂、爆発、風災などによって発生した被害を補償してくれます。
よくある例として台風による飛来物で外壁や屋根が損傷した場合には適用される可能性があります。
その他にも積雪による被害についても補償対象になりますが、水害による被害に対しては保険が適用されません。
豪雨による洪水や土砂崩れがこれに当たります。
水害による被害だけでなく、第三者によって住宅が破損してしまった場合にも保険が適用されるのが住宅総合保険です。
保険を利用する際にはご自身が加入している保険の内容をしっかり確認しておく必要があります。
火災保険を利用するにあたっての注意点
被害が発生している場合には火災保険を利用することで費用を抑えられることが望めますが、経年による劣化に対しては保険が適用されません。
色褪せやコケ・カビなどは災害に起因しないため補償の対象外になってしまうことには注意です。
また、保険を利用して契約を迫って来る業者がいることを押さえておきましょう。
このような業者は火災保険を利用することで無料で外壁塗装ができると迫ってくるのですが、保険の提案をしてくれてありがたいのでは、と思いませんでしたか?
しかしながら国民生活センターには自己負担ゼロをアピールしてきたり保険申請の代行をしますと言ってくるなどの報告が上がっています。
申請の代行を依頼すると保険金が不当に業者の手に渡ってしまうこともあります。
保険の申請は確かに手間のかかるものですが、受け取れるはずの保険金を奪われてしまうことは避けなくてはなりません。
火災保険を利用する際にはご自身で申請することを心がけましょう。
最後に
上手く活用することであなたの負担を減らすことができますが、それと同時に騙されないための知識も必要です。
あなたが加入している保険の内容を今一度見直してみましょう。
福岡市・太宰府市・筑紫野市・大野城市・小郡市にお住まいの方で、外壁塗装・屋根塗装・防水工事をご検討の方は、信頼と実績のある弊社ハウジングコートに一度ご相談下さい。
お電話・メールどちらでも構いません、懇切丁寧に対応させて頂きます!(見積もり無料)