近年中古住宅への注目が高まっていることから、中古住宅を購入する方が増えてきました。
しかし、中古であってもマイホームを購入するためにはそれなりの予算が必要ですし、せっかく購入した中古住宅は築年数が経過している関係上補修工事が必要になり、さらに予算が必要になると言うことも起こります。
中には塗り替えリフォームをすることを前提に中古住宅を購入する方もいるでしょう。
今回は中古住宅の購入の際に考えたい中古住宅の外壁塗装について一緒に見ていきましょう。
中古住宅を購入するならここをチェック!
塗装工事は約10年に一度を目安に行うものだと一般的に言われています。
これは塗膜が防水機能を失ってしまう時期であり、防水機能が失われてしまうと雨水が侵入し外壁や屋根の寿命を縮めてしまうからなのです。
中古住宅はメンテナンスがされないまま売りに出されているケースも多く、購入後には塗り替えが求められることも少なくはありません。
まずは中古住宅を購入する前に塗装歴をチェックしておくと、最後に塗装された時期から簡単に次回の塗装時期の目安が分かります。
この時に10年以上前に塗装が行われていた場合には塗装工事を検討してみましょう。
塗装工事の時期を迎えていなくても一度外壁の様子は確認しておくようにします。
色褪せやチョーキング現象は塗膜劣化のサインですので、早急な対応は求められませんが塗装工事を視野に入れておくといいでしょう。
もしひび割れが確認できた場合には注意が必要です。
0.3㎜以下の細かいひび割れ(ヘアークラック)は緊急性は低いものの、ヘアークラックから大きなひび割れに発展していきます。
ひび割れが大きくなると雨水が侵入しやすくなり、内部にある断熱材などを腐食させてしまうため早急な対応が必要になります。
また、コケやカビは外壁が水分を吸収している状態であるため、建物の腐食に繋がる可能性があります。
中古住宅を購入したらこれらの劣化症状が現れていないかを確認して、必要に応じてメンテナンスを行いましょう。
最後に
セルフチェックも重要ですが、屋根の確認は危険が伴いますので専門の業者に一度状態を確認してもらうことも大切です。
中古住宅は思わぬ箇所で劣化が発生していたり進行していることもあるため、アドバイスを受ける意味でも専門業者の力を借りてみましょう。
福岡市・太宰府市・筑紫野市・大野城市・小郡市にお住まいの方で、外壁塗装・屋根塗装・防水工事をご検討の方は、信頼と実績のある弊社ハウジングコートに一度ご相談下さい。
お電話・メールどちらでも構いません、懇切丁寧に対応させて頂きます!(見積もり無料)