塗装工事は施主様だけではなく、ご近所の方も塗装工事の影響を受けてしまいます。
外壁塗装をきっかけにご近所さんとの関係が変わってしまうと、せっかく塗り替えたにも関わらずモヤモヤとした気持ちが残ってしまいますよね。
トラブルが起こりやすい工事ではありますが、安心して工事を進めていくためにもご近所トラブルに備える情報をお伝えします。
外壁塗装で発生しやすいご近所トラブル
ご近所の方へも少なからず迷惑をかけてしまう以上、最低限の範囲に収めなければなりません。
どのようなトラブルが起こり得るのかを事前に把握しておくことで、回避策や予防法を講じることができます。
例えばよくあるトラブルとして「塗料・汚れが飛んできた」と言う問題が挙げられます。
高圧洗浄の際に飛び散った汚れや施工時の塗料の飛散は、優良な業者の施工であっても起きてしまう可能性はあるものです。
そこで大切なのは細かい配慮や迅速な対応であり、塗料や汚れが飛散してしまう場合に備えて保護シートを掛けておいたり飛散させない丁寧な作業を心掛けられるかだけでも大きく異なります。
また、万が一汚れや塗料がご近所の方の所有物に付いてしまった場合でも丁寧で迅速な対応ができれば問題がさらに発展するリスクも下げられます。
問題が発生した際の対応も業者選びのポイントになるでしょう。
*職人の素行が悪い
職人への教育が行き届いていないと「タバコなどのゴミが散らかっている」「車の止め方が悪く、道路を塞いでいる」「近隣の方に威圧的であったり愛想がない」などマナーに欠けた状況が発生します。
特に教育が難しい下請け業者に工事を任せている業者はこのようなトラブルを起こしやすいです。
マナーの教育が徹底されている業者は近隣への配慮も十分にできるため、業者選びの一つのポイントとして押さえておきましょう。
*施主様・業者・ご近所の方の間で伝達が上手くいっていない
事前の告知もなく工事を始めるとトラブルに発展するリスクは高まります。
ご近所の方が工事が始まることを知らなかった、騒音や臭いがすることを聞いていなかったとご迷惑をかけてしまう前に「施工期間」「施工内容」「施工業者の情報・連絡先」「作業時間帯」「施工現場の住所」などは事前に伝えておく必要があるものです。
事前の挨拶回りは塗装業者が行ってくれる場合も多いですが、念のため施主様自身でも工事を行う旨は伝えておくとよいでしょう。
最後に
ご近所の間で外壁塗装が行われると、少なからず工事に関する話題は上るものです。
いい話も悪い話もご近所の間で広がることを踏まえて業者選びはしっかりと見極める必要があるでしょう。
福岡市東区・太宰府市・筑紫野市・大野城市・小郡市にお住まいの方で、外壁塗装・屋根塗装・防水工事リフォームをご検討の方は信頼と実績のある塗装屋、ハウジングコートに一度ご相談下さい。
お電話・メールどちらでも構いません、懇切丁寧に対応させて頂きます!(見積もり無料)