費用・見積り・お支払いについて
![]() |
見積もりや診断にお金はかかりますか? |
---|---|
![]() |
お見積りやお家の診断の段階では費用は一切発生しません。ハウジングコートではお客様にご満足頂く事をモットーに日々取り組んでいます。無駄な営業や費用等は一切ございませんのでご安心下さい。 |
![]() |
ローンなどは利用できますか? |
---|---|
![]() |
はい。ご利用いただけます。ハウジングコートではリフォームローンを取り扱っております。 オリコ、アプラスのみご利用可能になります。分割払いのご相談もお気軽にご相談下さい。 |
![]() |
ハウジングコートは値段が高いのでしょうか? |
---|---|
![]() |
ハウジングコートの工事料金が特別高いという事はございません。塗装工事は手を入れだしたらきりがなく、また、手を抜いてもきりがありません。お客様の満足のいく耐久年数、ご予算に応じてベストなご提案をさせていただいております。決して高くはありません。 |
![]() |
だいたい金額はどれくらいになるの? |
---|---|
![]() |
外壁(付帯部塗装込み)建坪x17000円から出来ますが、実際はきちんとお客様のご要望や劣化具合によって変わることがあります。「はい、できますよ!」と言ういい加減なことは、口が裂けても言えません。あくまでも目安とお考え頂ければ幸いです。 |
![]() |
値引きはしてくれますか? |
---|---|
![]() |
最初から値引きを考えてのお見積もりは作成していません。ハウジングコートではいつも真剣勝負でストレートに限界ぎりぎりの工費で出させていただいております。自慢の塗装職人達が責任をもって塗装を行いますのでインチキ紛いの値引きはございません。 |
![]() |
塗り替え工事の契約後に追加の料金を請求する事はありますか? |
---|---|
![]() |
基本的には追加で料金が発生することはございません。但し思ってもいなかった箇所に不具合が生じていた時等、必ずお客様にご相談させていただきます。ご了承を頂いてからご請求をさせて頂きますので勝手に追加料金をご請求することはございません。 |
施工について
![]() |
荷物は置いたままでも工事できますか? |
---|---|
![]() |
普段の生活に必要なお荷物等はもちろん置いたままで大丈夫です。ただし、大切なものはお客様で管理していただいております。ご協力をお願い致します。 |
![]() |
住みながら工事できますか? |
---|---|
![]() |
はい。まったく問題ありません。作業自体は日中に行わせて頂きます。ご了承下さい。夕方~明け方につきましては作業を行いませんので普段通りの生活をして頂けます。 |
![]() |
家の塗り替えの工期は何日ぐらいかかりますか? |
---|---|
![]() |
形状や、劣化具合、天候によって異なる為、一概には言えませんが、目安として10日から20日は見て頂きたいと思います。 |
![]() |
職人さんは他の会社の人が来ますか? |
---|---|
![]() |
いいえ。全てハウジングコート自慢の自社職人です。雇用社員となりますので、じっくりと納得のいく仕事をして、職人である事に満足感が持てるような会社造りをしております。 |
![]() |
塗り替え期間中は家にいないといけませんか? |
---|---|
![]() |
お留守でも大丈夫です。ハウジングコートは簡易トイレを使いますので、お客様のお家のトイレをお借りすることは一切ありません。施錠だけ忘れずにお願いいたします。 |
![]() |
騒音はおきますか? |
---|---|
![]() |
実際に塗装をしていく際は基本的にございません。しかし、足場を組む時、高圧洗浄の時、施工後の足場を解体する時だけ、騒音がいたします。ご了承下さい。 |
![]() |
ご近所に迷惑はかかりませんか? |
---|---|
![]() |
前もって現場責任者である職長がご近所様に挨拶に伺っております。ご近所様のご不安やご要望をきちんと受け止めてからの着工となりますので、ほとんどトラブルにはなる事はございません。 |
![]() |
塗料が飛散することはありませんか? |
---|---|
![]() |
ハウジングコートの塗装は全て職人が手塗りで行います。実際に職人が細心の注意を払いながら作業を行いますので今のところ飛散事故はございません。 |
![]() |
休憩時のお茶やお菓子は必要ですか? |
---|---|
![]() |
職人に対して全く気を使われなくて大丈夫です。なぜなら私たちを信じてくださった「あなた」に感謝しながらお仕事をさせていただいています。それ以上のお気遣いは心が痛みます。 |
![]() |
工事の流れを教えてください。 |
---|---|
![]() |
工事の流れについてはこちらをご覧ください。 |
![]() |
窓やドアを養生すると開けられませんか? |
---|---|
![]() |
基本的には窓やドアも養生させて頂きますのが、事前にご相談していただければ、開口が自由にできるビニール養生の方法もあります。1箇所か2箇所程度は大丈夫です。お気軽にお申し付け下さい。 |
![]() |
塗り替えの際、準備しなければならない物はありますか? |
---|---|
![]() |
お客様にご準備頂くものはほとんどございません。ただし敷地内の大切なものの移動はお客様にお願いしております。ご協力お願い致します。 |
![]() |
ドアや塀などのちょっとした工事だけでも塗り替えはできますか? |
---|---|
![]() |
もちろんです。ハウジングコートではドアや塀はもちろんお家の塗装であれば喜んでお伺いいたします。お気軽にお問い合わせ下さい。 |
その他のよく頂くご質問
![]() |
洗濯物は干せますか? |
---|---|
![]() |
申し訳ございません。お客様の大切な衣服に万が一の事があってはいけませんので、工事期間中は残念ながら洗濯物をベランダに干す事は出来ません。一定距離離れた場所での乾燥は可能です。 |
![]() |
ペットは大丈夫でしょうか? |
---|---|
![]() |
家族の一員である大切なペットちゃんにもしものことがあってはいけませんので、極力、離れた場所か室内へお願いします。 |
![]() |
塗装の色を選ぶのは難しいと聞きますが? |
---|---|
![]() |
直感が大切です。路頭に迷いだすととんでもない色に関心が高くなっていき、のちに後悔することになります。事前にいろんなお宅の色を見て、ある程度の配色を決めておけば、似たような色は必ず見つかりますので、迷わずにご自分の直感を信じてください。 |
![]() |
塗装は何年ぐらい持つものでしょうか? |
---|---|
![]() |
昔は10年に1回の塗替えと言われてきましたが、今では15年・20年以上持つ材料もあります。塗料や工法によっても変わってきますので、お打合せの際にお気軽にご質問下さい。 |