福岡県筑紫野市杉塚・H様邸 外壁塗装・屋根塗装工事 1/23着工です。【ホームページより】
筑紫野市杉塚・H様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【施工前】
1月23日よりH様のお住まいお塗り替え工事が始まりましたよ!
築10年が過ぎてくると家の劣化が気になるとともに外壁塗装を意識される方が多くなります。
外壁の劣化が気になる場合でも漠然と塗装の時期が来ているのではないかと感じている場合でも、気が付いた時に塗装工事を検討することが大切です。
適切なタイミングで塗り替えをすることでお住まいの健康が保たれますよ。
塗装工事期間中は臭いや騒音などでご迷惑をおかけすることもありますが、完成まで今しばらくお待ちください。
筑紫野市杉塚・H様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【高圧洗浄】
高圧洗浄では非常に高い圧で水を吹き付けることで頑固な汚れもあっという間に洗い流すことができます。
外壁塗装以外でお住まい全体を洗浄する機会はあまりありませんし、塗装の仕上がりにも影響するポイントとなりますので塗装面の洗浄は隅々まで入念に行い、玄関アプローチや駐車場など塗装範囲外もしっかりと洗浄しております。
今回特に屋根に発生したコケが顕著でしたので念入りに洗浄いたしました。
筑紫野市杉塚・H様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【ケレン作業】
塗料の密着を高めるケレン作業を鉄部全体に行います。
表面に細かな傷を付ける作業となるため抵抗のある方もいらっしゃるかと思いますが、傷を付けることによってより剥がれが起きにくくなります。
傷を付ける目的であれば紙やすりで十分ですがサビが発生してしまっている場合には機械を用いてケレンを行うこともあります。
筑紫野市杉塚・H様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【サビ止め塗装】
ケレン作業を行った鉄部にはサビ止めの塗装を行います。
サビ止めにもカラーバリエーションがあり、鉄部に薄い色を使用する場合にはサビ止めは白、濃い色を使用する場合にはサビ色を使うなど仕上げの色に合わせてサビ止めの色も使い分けています。
下塗り材にも言えることですが仕上げと下地の色の差が大きいと仕上げ塗りを行った際に下の色が透けてしまうことがあるのです。
色にも相性があるため仕様に合わせて細かな調節をしています。