福岡県古賀市舞の里のY様邸で外壁の塗膜剥がれや屋根の劣化を補修する外壁屋根塗装・防水工事を行いました。2025年10月14日完成です。【HPより】
古賀市舞の里・Y様邸 外壁塗装・屋根塗装・防水工事
【施工後】

Y様、このたびは外壁塗装・屋根塗装・防水工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
施工前は外壁のひび割れや塗膜の剥がれ、屋根の色あせや苔の付着など、経年劣化による症状が見られましたが、今回の工事ではまず高圧洗浄でしっかりと汚れを落とし、傷んだ箇所の補修とシーリングの打ち替えを行いました。そのうえで、耐候性と防水性に優れた塗料を用いて、外壁・屋根ともに丁寧に仕上げさせていただきました。
落ち着いた濃いめの外壁色が光の加減によって表情を変え、とても品のある印象です。お住まい全体がぐっと引き締まり、しっかり守られているような安心感のある仕上がりになったと感じています。
工事中は何かとご不便をおかけしましたが、あたたかくご協力くださり心より感謝申し上げます。Y様の大切なお住まいが、これからも安心して快適に過ごせる場所であり続けますよう、心を込めて施工いたしました。
古賀市舞の里・Y様邸 外壁塗装・屋根塗装・防水工事
【施工前】

古賀市舞の里のY様邸にて、外壁屋根塗装と防水工事を始めさせていただきました。
現地調査では、外壁に塗膜の剥がれやひび割れが多く見られ、シーリング部分にも隙間ができていました。特に窓まわりや外壁の角は雨水が侵入しやすいため、早めの補修が必要な状態です。また、屋根には塗装の色褪せや剥がれ、苔の付着が確認でき、表面の防水機能が低下していました。さらに雨戸や付帯部にも汚れや傷みが見られ、全体的にメンテナンスの時期を迎えていました。
工事ではまず高圧洗浄で外壁・屋根の汚れをしっかり落とし、傷んだ部分は補修とシーリングの打ち替えを行います。その後、耐候性・防水性に優れた塗料を使用し、外壁と屋根を保護。ベランダやシーリングまわりも防水工事を施し、長く安心して暮らせる住まいへ仕上げてまいります。
Y様の大切なおうちを、美観と耐久性の両面からしっかり守れるよう、職人一同心を込めて施工いたします。工事中は洗浄音や塗装作業に伴う臭いなどでご不便をおかけすることもございますが、近隣の方々への配慮も徹底しながら進めてまいりますので、ご安心ください。
古賀市舞の里・Y様邸 外壁塗装・屋根塗装・防水工事
【高圧洗浄】




塗装前の下地処理として、高圧洗浄を行いました。
屋根や外壁の表面には、長年の汚れ・コケ・チョーキング(白化現象)などが付着しており、そのまま塗装すると密着不良の原因になります。そこで、強力な水圧で一面ずつ丁寧に洗浄し、古い塗膜や埃をしっかり落としていきました。
特にこの現場では、屋根の勾配がやや急で滑りやすい状況だったため、足元の安全を確保しながら慎重に作業を進行。軒天や雨樋などの細部も角度を変えて水圧を調整し、素材を傷めないよう気を配っています。
洗浄後は、全体がすっきりと明るくなり、これから行う塗装工程に向けて理想的な下地が整いました。
〈職人から一言〉
「水を当てていくうちに汚れがスッと落ちて、下地が顔を出す瞬間が気持ちいいんです。ここからが勝負って感じですね。」
古賀市舞の里・Y様邸 外壁塗装・屋根塗装・防水工事
【コーキング打ち替え】



既存のコーキングを撤去し、新しいコーキング材に打ち替えました。
まず、カッターで古いコーキングを丁寧に切り取り、目地の奥に残った汚れや劣化した部分をしっかり除去します。この下地処理を丁寧に行うことで、新しいコーキングが長持ちする下地を整えます。
続いて、養生テープでラインをきれいに取り、プライマーを塗布。これは新しいコーキング材の密着を高めるための大事な工程です。
その後、コーキングガンを使って均一に充填し、ヘラでしっかり押さえながら仕上げていきました。
作業中は、外壁の目地幅を一定に保ちつつ、気温や日差しの影響にも注意しながらスピーディーに施工。新しいコーキングが美しく密着し、防水性能もよみがえりました。
〈職人から一言〉
「コーキングは見た目よりも中身が大事。しっかり奥まで打ち込んで、ピシッと仕上げると気持ちいいですね。」
古賀市舞の里・Y様邸 外壁塗装・屋根塗装・防水工事
【軒天塗装】


軒天の塗装を行いました。
軒天は、建物の外壁と屋根の間に位置する部分で、雨風や湿気の影響を受けやすく、汚れやカビが発生しやすい箇所です。美観の維持と防カビ・防湿のため、下塗り・上塗りの2工程で丁寧に仕上げました。
まずは旧塗膜の汚れをしっかり除去し、下地を整えてから塗装を開始。ローラーを使い、ムラにならないよう均一に塗り広げていきます。
明るいホワイト系の塗料を使用することで、外観全体がすっきりと清潔感のある印象に仕上がりました。
〈職人から一言〉
「軒天は見上げる位置にあるので、塗りムラが特に目立ちやすい場所。照り返しも意識して、丁寧に仕上げました。」











