福岡県太宰府市梅が丘・A様邸 外壁塗装工事 1/28完成です。【ホームページより】
太宰府市梅が丘・A様邸 外壁塗装工事
【施工前】
1月5日よりA様のお住まいお塗り替え工事が始まりましたよ!
お悩みを様々お聞きして最善の施工にてご提案させていただいております。
ハウジングコートを本当に信頼してくださっていることが打ち合わせを重ねていくうちに伝わってきましたので、私達もご期待以上の工事ができるように一生懸命進めていきますね。
塗装工事期間中は騒音や臭いなどでご迷惑をおかけすることもありますが、完成まで今しばらくお待ちください。
太宰府市梅が丘・A様邸 外壁塗装工事
【高圧洗浄】
一見汚れていない様に見える外壁でも10年15年と経過する中で汚れは必ず蓄積しています。
塗装前には必ず高圧洗浄を行い、汚れが残らない様に隅々まで洗い流していきます。
今回は特に軒天や樋の裏に汚れが発生している状態でしたので、高圧洗浄を行うとみるみる汚れが落ちていきました。
もし汚れが残ったままでは塗料が外壁に密着せず、剥がれやすくなってしまいますので汚れが残らない様に入念な洗浄作業を行います。
太宰府市梅が丘・A様邸 外壁塗装工事
【下地処理】
高圧洗浄の後、さらに塗装面を整えるためにケレン作業を行ったりひび割れの補修を行ったりします。
特に樋や鉄部などは表面が滑らかですのでより塗料を密着させるため、紙やすりなどを用いて表面に細かな傷を付けていきます。
今回は破風板のひび割れや軒天の塗膜剥がれも発生しておりましたのでそれぞれ適切に対処しております。
太宰府市梅が丘・A様邸 外壁塗装工事
【鉄部塗装】
水切り板金や換気扇のフードなど、金属素材の部位にはケレンの後サビ止めが塗布されます。
現状のサビの有無に関わらず塗装されるもので進行や発生を防ぐために塗装します。
サビ止めを下塗りとして上塗り塗料を2回塗装していきます。
基本的に鉄部や付帯部は一色で統一されることが多いです。
太宰府市梅が丘・A様邸 外壁塗装工事
【外壁塗装】
今回はサイディングのデザインをそのまま活かしたいと言うことでしたのでクリアー塗装を行っていきます。
塗料が透明なため塗り残しが出そうと心配される方もいると思いますが、塗装した部位としていない部位は目で見て分かりますのでご安心ください。
元のデザインのまま塗装が出来ますので新築時を思い出すような仕上がりになりますよ。
太宰府市梅が丘・A様邸 外壁塗装工事
【施工後】
A様 この度はハウジングコートにご依頼いただき誠にありがとうございました。
施工中はトラブルによりご迷惑をおかけした場面もありましたが、仕上がりの品質は最高級ですのでご安心頂ければと思います。
また、何か不具合などがありましたらいつでもご対応いたしますのでお気軽にご連絡ください。
外壁塗装工事は1月28日に無事終了いたしました。