福岡県古賀市舞の里・A様邸 外壁塗装工事 4/13完成です。【ホームページより】
古賀市舞の里・A様邸 外壁塗装工事
【施工後】
A様 この度はハウジングコートにご依頼いただき誠にありがとうございました!
ところどころ表面が剥がれてしまっていた箇所も塗装を行いきれいな木板がよみがえりました。
目立つ部位でしたのでメンテナンスにより印象が変わりましたね。
木部は他の素材に比べ劣化が早いと言われていますので、今後も定期的にメンテナンスされるこがおすすめですよ。
外壁塗装工事は4月13日に無事終了いたしました。
何かご不明な点等ございましたらいつでもご連絡ください。
古賀市舞の里・A様邸 外壁塗装工事
【下地処理】
木部も塗装前にはケレン作業を行います。
それと同時に木部を固定しているビスが緩くなっている箇所の打ち込みを行います。
塗装に向けてしっかりと下地処理を行いより長持ちする様に施工を進めていきます。
古賀市舞の里・A様邸 外壁塗装工事
【木部塗装】
木部の塗装は塗りつぶすタイプと木目を残すタイプの2種類があります。
今回は木の雰囲気を残すためにも塗りつぶさない塗料で塗装していきます。
木目は残りますが、塗りつぶさない方法でも表面に色を着けることが可能です。
古賀市舞の里・A様邸 外壁塗装工事
【鉄部塗装】
庇などの鉄部板金関係は一度サビ止めを塗装して中塗り、上塗りと進めていきます。
塗装の手順は外壁や屋根と変わらず三回塗りです。
鉄部の場合はサビ止めが下塗りとなり、仕上げの塗料で2回塗りを行って完成です。
古賀市舞の里・A様邸 外壁塗装工事
【施工前】
3月27日よりA様のお住まいお塗り替え工事が始まりましたよ!
和風のお住まいで木板が多く使われています。
木も天然素材ですので年数の経過と共に徐々に劣化を進め、褪せや割れなどを引き起こします。
外壁の中でも多くの面積を木板が占めていますのでメンテナンスを行って耐久性や美観を向上させていきます。
塗装工事期間中は臭いや騒音などでご迷惑をおかけすることもありますが、完成まで今しばらくお待ちください。