完成

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で外壁のひび割れやシーリングの劣化、屋根材の破損を丁寧に補修する外壁塗装と屋根工事を行いました。6/26完成です。【HPより】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で外壁のひび割れやシーリングの劣化、屋根材の破損を丁寧に補修する外壁塗装と屋根工事を行いました。6/26完成です。【HPより】

東区三苫・T様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【施工後】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で外壁のひび割れやシーリングの劣化、屋根材の破損を丁寧に補修する外壁塗装と屋根工事を行いました。6/26完成です。【HPより】

T様、このたびは外壁塗装と屋根補修の工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。

施工前には外壁にチョーキングや細かなひび割れが見られ、シーリングも劣化しておりました。また、屋根瓦には欠けや割れもありましたので、しっかりと下地から補修し、防水性の高い塗料で丁寧に仕上げさせていただきました。

落ち着いたブラウン系の外壁に仕上がったことで、お住まい全体がぐっと引き締まり、重厚感とあたたかみが両立した、とても品のある佇まいになったと感じています。光の当たり方によっても表情が変わり、見ていて飽きのこない外観に仕上がりました。

T様には工事中もお心遣いをいただき、本当に感謝しております。これからもこのお住まいが、安心と快適さを支える場所であり続けるよう、真心こめて施工させていただきました。ありがとうございました。

東区三苫・T様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【施工前】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で外壁のひび割れやシーリングの劣化、屋根材の破損を丁寧に補修する外壁塗装と屋根工事を行いました。6/26完成です。【HPより】

こんにちは!福岡市東区三苫のT様邸にて、外壁塗装と屋根の補修工事をスタートいたしました。現地を確認したところ、外壁には細かなひび割れ(クラック)やチョーキング現象、さらに目地のシーリングの劣化も見られました。屋根瓦にも数か所にわたってひびや欠けがあり、雨漏りリスクが心配される状態です。これらは、見落としがちですが住まいを守る大切なサインなんです。

まずは高圧洗浄できちんと汚れを落とし、ひび割れは下地からしっかり補修します。屋根の破損部も丁寧に修繕し、防水性に優れた塗料で仕上げていきますので、これからも安心してお住まいいただける状態を目指します!

大切なおうちを長く健やかに保てるよう、職人一同まごころ込めて施工してまいります。工事中は、洗浄時の水の音や塗料のにおいなど、ご不便をおかけする場面もあるかと思いますが、作業時間や換気に十分配慮しながら進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

福岡県福岡市東区香椎駅東のH様邸でチョーキングやコケの発生、シーリング劣化を丁寧に補修する外壁塗装工事を行いました。6/25完成です。【HPより】

福岡県福岡市東区香椎駅東のH様邸でチョーキングやコケの発生、シーリング劣化を丁寧に補修する外壁塗装工事を行いました。6/25完成です。【HPより】

東区香椎駅東・H様邸 外壁塗装工事
【施工後】

小郡市三国ヶ丘・M様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【施工後】

H様、このたびは外壁塗装工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。

工事前には、チョーキング現象や北面のコケ汚れ、そしてシーリングの劣化が見られましたが、高圧洗浄でしっかりと汚れを落とし、すべてのシーリングを打ち替えてから、防水性・耐久性に優れた塗料で丁寧に仕上げさせていただきました。

完成後は、やさしいブルーと清潔感のあるホワイトの組み合わせがとても爽やかで、お住まいが一気に明るく、軽やかな印象に生まれ変わったと感じています。玄関まわりも柔らかな雰囲気になり、訪れる方にも心地よく映る外観になったのではないでしょうか。

H様には、工事中もご配慮いただき感謝申し上げます。これからも安心して快適にお過ごしいただけるよう、職人一同、真心を込めて施工いたしました。ありがとうございました。

東区香椎駅東・H様邸 外壁塗装工事
【施工前】

小郡市三国ヶ丘・M様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【施工後】

こんにちは!福岡市東区香椎駅東のH様邸にて、外壁塗装工事を開始いたしました。調査の結果、外壁にはチョーキング現象(手に白い粉がつく現象)が確認され、さらに北面を中心にコケや汚れが広がっていました。加えて、シーリングのひび割れや剥がれも見受けられ、建物の防水性が落ちているサインが出ておりました。

これからまずは高圧洗浄でコケや汚れをしっかり落とし、傷んだシーリングはすべて打ち替えていきます。その後、防水性・耐候性に優れた塗料で仕上げて、おうち全体をしっかりと守ってまいります!

H様の大切なお住まいをこれからも長く快適に保てるよう、まごころ込めて施工いたします。作業中は洗浄時の音や塗料のにおいなど、ご不便をおかけすることがあるかもしれませんが、時間帯や換気に十分配慮しながら進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

福岡県筑紫野市紫のH様邸で外壁のチョーキングやシーリングの劣化を補修し屋根と外壁を保護する塗装工事を行いました。6/24完成です。【ご来店より】

福岡県筑紫野市紫のH様邸で外壁のチョーキングやシーリングの劣化を補修し屋根と外壁を保護する塗装工事を行いました。6/24完成です。【ご来店より】

筑紫野市紫・H様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【施工後】

福岡県筑紫野市紫のH様邸で外壁のチョーキングやシーリングの劣化を補修し屋根と外壁を保護する塗装工事を行いました。6/24完成です。【ご来店より】

H様、このたびは外壁と屋根の塗装工事をお任せいただき、ほんとうにありがとうございました。

外壁はチョーキングが出ていて、手に白い粉がつくくらい塗膜が弱っていました。シーリングも硬くなってひび割れがあり、このままだと雨水が入りそうな状態だったので、まずはそこをしっかり直すところから始めました。古いシーリングはぜんぶ撤去して打ち替え、高圧洗浄で汚れをしっかり落としたあと、屋根も外壁も丁寧に塗装させてもらいました。

落ち着いた色合いでまとまって、見た目もきれいに仕上がったと思います。雨が多い時期でも安心して過ごしてもらえるよう、防水性のある塗料を使って、心こめて作業しました。

工事中はいろいろとお気遣いいただき、本当に感謝しています。この塗り替えが、これから先もH様のお住まいをしっかり守ってくれることを願っています!

筑紫野市紫・H様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【施工前】

福岡県筑紫野市紫のH様邸で外壁のチョーキングやシーリングの劣化を補修し屋根と外壁を保護する塗装工事を行いました。6/24完成です。【ご来店より】

筑紫野市紫のH様邸にて、外壁と屋根の塗装工事を始めました。
現地を拝見すると、外壁にはチョーキング現象がはっきりと現れ、手に白い粉が付く状態でした。これは塗膜の劣化によるサインで、防水機能が低下してきた証拠です。また、シーリングにはひび割れや硬化が見られ、雨水の侵入リスクが懸念される状況でした。特に窓まわりやサッシ下にはサビ汚れや黒ずみも見受けられ、お住まい全体の保護が必要なタイミングとなっております。

まずは高圧洗浄でこびりついた汚れをきれいに落とし、シーリングは古いものを撤去・打ち替えしてから、屋根と外壁をそれぞれ適した防水塗料で丁寧に塗り上げてまいります。

大切なお住まいがこれからも安心して過ごせる場所であり続けるよう、職人一同まごころ込めて取り組んでまいります!
作業中は水音や塗料のにおいが出ることもございますが、ご近所様への配慮も徹底しながら進めていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

筑紫野市紫・H様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【下地処理】

福岡県筑紫野市紫のH様邸で外壁のチョーキングやシーリングの劣化を補修し屋根と外壁を保護する塗装工事を行っています。5/27着工です。【ご来店より】

福岡県筑紫野市紫のH様邸で外壁のチョーキングやシーリングの劣化を補修し屋根と外壁を保護する塗装工事を行っています。5/27着工です。【ご来店より】

福岡県筑紫野市紫のH様邸で外壁のチョーキングやシーリングの劣化を補修し屋根と外壁を保護する塗装工事を行っています。5/27着工です。【ご来店より】

屋根材の補修と外壁の下地処理を行いました。屋根には経年によるひび割れが見られたため、シーリング材を使ってしっかり補修。ひとつひとつの割れを見逃さず、雨水の侵入を防ぐため、隙間に丁寧に充填していきます。目立たない作業ですが、屋根の耐久性を高める大切なひと手間です。

また、外壁には古い塗膜の浮きや剥がれがあったため、ケレン作業でしっかりと除去しました。ここを丁寧に仕上げることで、塗料の密着が良くなり、仕上がりも長持ちします。見た目だけでなく、長く快適に過ごしていただけるよう、目に見えない部分こそ手を抜かずに施工しています。

筑紫野市紫・H様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【コーキング打ち替え】

福岡県筑紫野市紫のH様邸で外壁のチョーキングやシーリングの劣化を補修し屋根と外壁を保護する塗装工事を行っています。5/27着工です。【ご来店より】

福岡県筑紫野市紫のH様邸で外壁のチョーキングやシーリングの劣化を補修し屋根と外壁を保護する塗装工事を行っています。5/27着工です。【ご来店より】

福岡県筑紫野市紫のH様邸で外壁のチョーキングやシーリングの劣化を補修し屋根と外壁を保護する塗装工事を行っています。5/27着工です。【ご来店より】

外壁の目地部分にて、古くなったシーリング材の打ち替えを行いました。年数が経つと、シーリングが劣化してひび割れたり、隙間ができてしまうことがあります。そうした部分から雨水が入り込むと、外壁材の傷みや室内への影響にもつながるため、見えない部分ほどしっかりと直すことが大切です。

まずは既存のシーリング材を丁寧に撤去し、プライマーを塗布してから新しいシーリング材を充填。マスキングで周囲を養生しながら、まっすぐ美しく仕上げていきます。一見地味な作業ですが、職人の腕が光る工程です。きちんと打ち替えることで、防水性も美観もぐんと向上しますよ。

筑紫野市紫・H様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【軒天塗装】

福岡県筑紫野市紫のH様邸で外壁のチョーキングやシーリングの劣化を補修し屋根と外壁を保護する塗装工事を行っています。5/27着工です。【ご来店より】

福岡県筑紫野市紫のH様邸で外壁のチョーキングやシーリングの劣化を補修し屋根と外壁を保護する塗装工事を行っています。5/27着工です。【ご来店より】

軒天の塗装を行いました。お住まいの中でも意外と見落とされがちな軒天ですが、湿気や汚れが溜まりやすく、しっかりメンテナンスすることで美観だけでなく耐久性の向上にもつながります。

まずは下地の状態を確認し、清掃や必要な補修を済ませたうえで、丁寧にローラーで塗装を進めていきます。狭い場所での作業になりますが、ムラにならないよう塗り重ねる手加減は、まさに職人の腕の見せどころ。白く明るい仕上がりは、建物全体の印象もぐっと引き締めてくれます。

見えにくい場所ほど丁寧に——そんな気持ちを込めて、細部まで心を込めて仕上げました。

筑紫野市紫・H様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【屋根塗装】

福岡県筑紫野市紫のH様邸で外壁のチョーキングやシーリングの劣化を補修し屋根と外壁を保護する塗装工事を行っています。5/27着工です。【ご来店より】

福岡県筑紫野市紫のH様邸で外壁のチョーキングやシーリングの劣化を補修し屋根と外壁を保護する塗装工事を行っています。5/27着工です。【ご来店より】

福岡県筑紫野市紫のH様邸で外壁のチョーキングやシーリングの劣化を補修し屋根と外壁を保護する塗装工事を行っています。5/27着工です。【ご来店より】

福岡県筑紫野市紫のH様邸で外壁のチョーキングやシーリングの劣化を補修し屋根と外壁を保護する塗装工事を行っています。5/27着工です。【ご来店より】

屋根の塗装工事を行いました。長年の紫外線や風雨にさらされて、色あせていた屋根に新たな命を吹き込む作業です。まずは下塗りでしっかりと下地を整え、その後中塗り・上塗りと、計3回にわたって塗り重ねることで、美しい発色と耐久性を両立させます。

また、塗装後の雨漏りや内部結露を防ぐため、屋根材のすき間には「タスペーサー」という部材を挿入。これにより、塗料でふさがってしまいがちな通気経路をしっかり確保できます。見えないところにも気を配るのが、私たちのこだわりです。

ローラーで丁寧に仕上げられた屋根は、まるで新築のような美しさに。お住まいの大切な屋根が、またしっかりとご家族を守ってくれますよ。

筑紫野市紫・H様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【外壁塗装】

福岡県筑紫野市紫のH様邸で外壁のチョーキングやシーリングの劣化を補修し屋根と外壁を保護する塗装工事を行っています。5/27着工です。【ご来店より】

福岡県筑紫野市紫のH様邸で外壁のチョーキングやシーリングの劣化を補修し屋根と外壁を保護する塗装工事を行っています。5/27着工です。【ご来店より】

福岡県筑紫野市紫のH様邸で外壁のチョーキングやシーリングの劣化を補修し屋根と外壁を保護する塗装工事を行っています。5/27着工です。【ご来店より】

外壁塗装の仕上げ工程に入りました。築年数が経つにつれ、外壁には色あせや小さなひび割れが現れてきますが、塗装によって防水性を取り戻し、美しさもよみがえります。

今回はサイディングの風合いを活かすため、下塗り・中塗り・上塗りと3回塗りを丁寧に重ねています。下地がしっかりしていないと、どんなに良い塗料でも長持ちしません。ローラーで均一に塗り進めながら、凹凸のある壁面にも塗り残しがないよう、細かな部分まで目を配って仕上げていきます。

塗りたての外壁は、光を受けてツヤっと輝き、お家全体がパッと明るくなったように感じられます。「生まれ変わったわが家」を見て、お客様にもきっと喜んでいただけると思います!

福岡県太宰府市水城のF様邸でコーキングの深い割れや外壁の色ムラ・剥がれを丁寧に補修する外壁塗装工事を行いました。6/17完成です。【HPより】

福岡県太宰府市水城のF様邸でコーキングの深い割れや外壁の色ムラ・剥がれを丁寧に補修する外壁塗装工事を行いました。6/17完成です。【HPより】

太宰府市水城・M様邸 外壁塗装工事
【施工後】

福岡県太宰府市水城のF様邸でコーキングの深い割れや外壁の色ムラ・剥がれを丁寧に補修する外壁塗装工事を行いました。6/17完成です。【HPより】

F様、このたびは外壁塗装工事をお任せいただき、本当にありがとうございました。

工事前は、外壁の色あせや塗膜の剥がれ、コーキングの割れが目立っていて、雨水の入り込みも少し心配な状態でした。まずはしっかり高圧洗浄をして、古い塗膜や汚れを落とし、傷んでいたコーキングはすべて打ち替え。そのうえで、防水性と耐久性のある塗料で丁寧に塗り重ねていきました。

仕上がりを見て、ぱっと明るくなった外観に思わず「いい色だなぁ」と感じました。空の青さとよく合って、清潔感のある爽やかな印象になったと思います。毎日この外観を見るたびに、気持ちも明るくなっていただけたら嬉しいです。

工事中はお気遣いやお声かけもいただき、ありがとうございました。これからもこの塗装が、F様のお住まいをしっかり守ってくれることを願っています!

太宰府市水城・M様邸 外壁塗装工事
【施工前】

福岡県太宰府市水城のF様邸でコーキングの深い割れや外壁の色ムラ・剥がれを丁寧に補修する外壁塗装工事を行いました。6/17完成です。【HPより】

太宰府市水城のF様邸にて、外壁塗装工事を開始いたしました。
現場を調査したところ、サイディングの目地やサッシまわりのコーキングに深い割れが見られ、そこからの雨水の侵入が心配な状態でした。また、外壁全体には紫外線の影響で色ムラや塗膜の剥がれ、さらにはチョーキング現象も確認でき、塗り替えのサインがいくつも出ていました。

まずは高圧洗浄でしっかりと汚れや劣化した塗膜を落とし、コーキングはすべて打ち替えを行います。下地処理をきちんと整えたうえで、防水性・耐候性に優れた塗料を使って美しく仕上げてまいります。「大切なお住まいを長く守る」ために、細部まで丁寧に取り組みます!

工事中は作業音や塗料のにおいが発生する時間帯がございますが、ご家族やご近所の皆様への配慮を忘れず、安心して見守っていただけるよう心がけてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

福岡県福岡市早良区南庄のA様邸で外壁の色あせや汚れに対応する外壁塗装工事を行いました。6/12完成です。【HPより】

福岡県福岡市早良区南庄のA様邸で外壁の色あせや汚れに対応する外壁塗装工事を行いました。6/12完成です。【HPより】

早良区南庄・A様邸 外壁塗装工事
【施工後】

福岡県福岡市早良区南庄のA様邸で外壁の色あせや汚れに対応する外壁塗装工事を行いました。6/12完成です。【HPより】

A様、このたびは外壁塗装工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。

長年の風雨や日差しによって色あせていた外壁が、洗浄・下地処理・塗装の工程を経て、見違えるような姿に生まれ変わりました。特に今回は、防水性と耐久性に優れた塗料を使用し、これからも長くお住まいを守れるように丁寧に仕上げております。

塗装後のやさしい色味が、周囲の緑にもよく馴染み、落ち着きのある和の趣を一層引き立てているように感じました。施工中はご不便をおかけする場面もあったかと思いますが、いつもあたたかくご協力いただき、本当に感謝しております。

これからもこのお住まいが、安心して過ごせる場所でありますように。真心こめて塗り替えさせてもらいました。

早良区南庄・A様邸 外壁塗装工事
【施工前】

福岡県福岡市早良区南庄のA様邸で外壁の色あせや汚れに対応する外壁塗装工事を行っています。5/17着工です。【HPより】

福岡市早良区南庄のA様邸にて、外壁塗装工事を行っております。
現地の外壁を拝見したところ、全体的に日焼けによる色あせが進行しており、紫外線や風雨の影響で防水機能が落ちている状態でした。また、雨だれや汚れの付着も目立ち、特に日当たりや水はけの影響を受けやすい部分に黒ずみが確認できました。これらは一見して大きな傷みではなくても、外壁塗装の必要性を知らせてくれる大切なサインです。

まずは高圧洗浄で表面の汚れや古い塗膜をきれいに除去し、その後、下地処理を丁寧に行ってから、防水性・耐久性に優れた塗料でしっかり仕上げてまいります。お住まいの見た目が美しくなるだけでなく、今後の雨や紫外線から外壁をしっかり守れる状態へと整えていきます。

おうちの健康を守る大事な工事。お客様の大切な住まいに、まごころ込めて取り組ませていただきます!
塗装中は塗料のにおいが発生することがございますので、換気や作業時間に配慮しながら進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

早良区南庄・A様邸 外壁塗装工事
【高圧洗浄】

福岡県福岡市早良区南庄のA様邸で外壁の色あせや汚れに対応する外壁塗装工事を行いました。6/12完成です。【HPより】

外壁塗装の前に、高圧洗浄を行いました。一見きれいに見える外壁でも、長年の風雨や排気ガス、ホコリなどが蓄積しています。この汚れをしっかりと落とすことが、塗料の密着性を高め、仕上がりを美しく長持ちさせるための第一歩です。

このお宅はやや奥まった立地で、湿気の影響も受けやすく、外壁にうっすらとした汚れが広がっていました。そこで、水圧を調整しながら素材を傷めないように注意しつつ、丁寧に洗浄を進めていきました。

洗い流された汚れとともに、外壁が少しずつ本来の表情を取り戻していく様子は、私たち職人にとっても気持ちのよい瞬間です。これから始まる塗装工事に向けて、しっかりと土台を整えました。

早良区南庄・A様邸 外壁塗装工事
【ケレン作業】

福岡県福岡市早良区南庄のA様邸で外壁の色あせや汚れに対応する外壁塗装工事を行いました。6/12完成です。【HPより】

福岡県福岡市早良区南庄のA様邸で外壁の色あせや汚れに対応する外壁塗装工事を行いました。6/12完成です。【HPより】

福岡県福岡市早良区南庄のA様邸で外壁の色あせや汚れに対応する外壁塗装工事を行いました。6/12完成です。【HPより】

塗装の前準備として、庇や雨戸、竪樋のケレン作業を行いました。ケレンとは、古いサビや汚れを落とし、表面に細かなキズをつけて塗料の密着を良くする大切な工程です。

築年数が経っている庇には、サビがしっかり出ていましたが、丁寧に研磨して滑らかに仕上げました。雨戸のように細かい凹凸がある箇所も、すみずみまで手を使って磨き上げ、塗料がムラなくのるように下地を整えています。竪樋も一見キレイに見えても、よく見ると細かな剥がれやザラつきがあるので、しっかりケレンを行い、密着性を高めていきました。

一つひとつの部材に合わせて道具や力加減を調整しながら、職人の手仕事でしっかりと下地処理をしています。仕上がりの美しさと持ちを左右する大切な工程。お住まいを長持ちさせるために、目には見えにくいところこそ、丁寧に仕上げていきます!

早良区南庄・A様邸 外壁塗装工事
【軒天塗装】

福岡県福岡市早良区南庄のA様邸で外壁の色あせや汚れに対応する外壁塗装工事を行いました。6/12完成です。【HPより】

福岡県福岡市早良区南庄のA様邸で外壁の色あせや汚れに対応する外壁塗装工事を行いました。6/12完成です。【HPより】

軒天の上塗り作業を行いました。1回目、2回目と丁寧に塗り重ねることで、美しさと耐久性を兼ね備えた仕上がりを目指します。

今回の軒天は木目調の下地で、風雨の影響を受けやすい場所でもあります。そのため、塗料の乗りや密着を確認しながら、1回目はしっかりとベースを作るような気持ちで。ローラーを使い、板の目に沿って塗り残しがないよう細部まで丁寧に塗装していきました。

2回目では、色ムラが出ないように均一な厚みで仕上げることを意識。乾いた後の光沢や風合いがぐっと変わってくるので、慎重に仕上げていきます。

普段あまり目立たない部分ですが、軒天がきれいだとお家全体の印象もぐっと引き締まりますよ。塗り重ねるたびに、お住まいが生まれ変わっていくのを実感できる工程です。

福岡県古賀市美明のK様邸でチョーキングやコーキングの劣化が進んだ外壁と屋根の塗装工事を行いました。6/9完成です。【HPより】

福岡県古賀市美明のK様邸でチョーキングやコーキングの劣化が進んだ外壁と屋根の塗装工事を行いました。6/9完成です。【HPより】

古賀市美明・K様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【施工前】

福岡県古賀市美明のK様邸でチョーキングやコーキングの劣化が進んだ外壁と屋根の塗装工事を行いました。6/9完成です。【HPより】

K様、このたびは外壁塗装・屋根塗装の工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。

施工前にはチョーキングやコーキングの大きな劣化、軒天まわりの汚れなど、経年による傷みが見られましたが、高圧洗浄でしっかりと汚れを落とし、傷んだ目地も丁寧に打ち替えました。そのうえで防水性・耐候性に優れた塗料を使い、全体をしっかりと保護しております。

仕上がりは、深みのあるネイビーとアクセントのブラウンの組み合わせがとても印象的で、お住まいがグッとモダンに、そして品よく生まれ変わったように感じます。ご家族の毎日がより豊かに感じられるような、そんな佇まいになったのではないでしょうか。

K様には工事中もあたたかく接していただき、職人一同、本当にありがたく思っております。これからも末永く安心してお過ごしいただけるよう、心を込めて仕上げさせていただきました。

古賀市美明・K様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【高圧洗浄】

福岡県古賀市美明のK様邸でチョーキングやコーキングの劣化が進んだ外壁と屋根の塗装工事を行いました。6/9完成です。【HPより】

福岡県古賀市美明のK様邸でチョーキングやコーキングの劣化が進んだ外壁と屋根の塗装工事を行いました。6/9完成です。【HPより】

福岡県古賀市美明のK様邸でチョーキングやコーキングの劣化が進んだ外壁と屋根の塗装工事を行いました。6/9完成です。【HPより】

塗装工事の第一歩として、高圧洗浄を行いました。外壁や屋根、そして付帯部には、長年のホコリや雨だれ、排気ガスの汚れなどが蓄積しています。これらをしっかり落とさないと、どんなに良い塗料を使ってもすぐに剥がれてしまうため、丁寧な洗浄がとても大切です。

外壁の凹凸に入り込んだ細かな汚れにも対応できるよう、水圧の強さやノズルの角度を調整しながら、素材を傷めないように慎重に進めていきました。屋根は特に汚れが蓄積しやすい場所ですが、一枚一枚を確認しながら、隅々までしっかりと洗い上げています。

洗浄後は、表面がスッキリして塗料の密着性もぐんとアップ。お住まいが新しく生まれ変わる準備が整いました。「汚れが落ちただけでも気持ちがいいですね!」と感じていただけるよう、心を込めて作業しています。

古賀市美明・K様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【施工前】

福岡県古賀市美明のK様邸でチョーキングやコーキングの劣化が進んだ外壁と屋根の塗装工事を行いました。6/9完成です。【HPより】

福岡県古賀市美明にお住まいのK様邸にて、外壁と屋根の塗装工事をスタートいたしました。
調査の結果、外壁にチョーキング現象(手に白い粉がつく現象)が発生しており、塗膜の防水性が低下していることが確認できました。また、目地のコーキングが大きく裂けてしまっている箇所もあり、雨水の浸入リスクが高まっている状態です。軒天や換気口まわりの汚れ・サビも目立ち始めており、経年劣化のサインがいくつか見受けられました。

これから高圧洗浄でしっかりと汚れを落とした後、ひび割れた目地は丁寧にコーキングを打ち直します。外壁と屋根には防水塗料を用いて、建物全体をしっかりと守っていきますよ!

大切なお住まいをこれからも長く安心してお使いいただけるよう、まごころ込めて工事を進めてまいります。

なお、高圧洗浄や下地補修の際には音が出ることがございます。時間帯や作業の進め方に配慮しながら作業を行ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

福岡県太宰府市高雄のO様邸でコーキングの劣化や外壁の黒ずみを補修・再塗装する外壁塗装工事を行いました。6/3完成です。【HPより】

福岡県太宰府市高雄のO様邸でコーキングの劣化や外壁の黒ずみを補修・再塗装する外壁塗装工事を行いました。6/3完成です。【HPより】

太宰府市高雄・O様邸 外壁塗装工事
【施工後】

福岡県太宰府市高雄のO様邸でコーキングの劣化や外壁の黒ずみを補修・再塗装する外壁塗装工事を行いました。6/3完成です。【HPより】

O様、このたびは外壁塗装工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。

施工前は目地まわりのひび割れや、壁面の黒ずみなどが見られましたが、高圧洗浄でしっかりと汚れを落とし、傷んだコーキングもすべて打ち替えさせていただきました。その上で、防水性に優れた塗料を使い、下塗りから上塗りまで丁寧に塗り重ねております。

新しい塗膜に包まれたお住まいは、落ち着きのある色合いのコントラストがとても印象的で、清潔感と重厚感がより引き立つ仕上がりになりました。太陽の光を受けたときの艶やかさに、私自身も思わず見とれてしまいました。

工事中はご不便もあったかと思いますが、あたたかいお心遣いをいただき、本当にありがたかったです。これからもこの美しい外観が、ご家族の暮らしをしっかりと守ってくれますよう、まごころ込めて施工させていただきました。

太宰府市高雄・O様邸 外壁塗装工事
【施工前】

福岡県太宰府市高雄のO様邸でコーキングの劣化や外壁の黒ずみを補修・再塗装する外壁塗装工事を行いました。6/3完成です。【HPより】

太宰府市高雄のO様邸にて、外壁塗装工事を始めさせていただきました。
現地の外壁を拝見すると、目地のコーキングに割れや痩せが見られ、紫外線や雨の影響が積み重なってきたサインが出ていました。また、窓まわりや北面を中心に黒ずみ汚れやカビの付着も見受けられました。どれも日常では見落としやすいですが、外壁の劣化が進んでいるサインです。

これからまずは高圧洗浄でしっかり汚れを落とし、劣化したコーキングは打ち替えで補修。下塗りから上塗りまで、防水塗料を使って丁寧に仕上げていきます。「ひび割れ補修」や「チョーキング現象」などにも目を配り、耐久性のある仕上がりを目指します。

大切なおうちがこれからも長く美しく守られるよう、職人一同まごころを込めて取り組んでまいります!

なお、高圧洗浄の際には水の音が響く時間帯がございますが、近隣の方へのご迷惑とならないよう、時間帯や作業範囲に配慮しながら進めてまいります。何卒よろしくお願いいたします。

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

東区美和台・K様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【施工後】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

K様、このたびは外壁塗装・屋根塗装の工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。

施工前には、外壁にチョーキングや細かなひび割れ、塗膜の剥がれが見られ、屋根も全体的に色あせが進んでおりましたので、まずは高圧洗浄でしっかりと汚れを落とし、ひび割れ部分も丁寧に補修。防水性と耐久性に優れた塗料で、外壁・屋根ともに心を込めて塗装いたしました。

仕上がりは、落ち着きのあるグリーンのアクセントがとても映えて、住まい全体がぐっと引き締まった印象になったと感じております。白とのコントラストが爽やかで、道ゆく方にもきっと目を引くような美しい外観に生まれ変わりました。

K様には工事中も細やかなお気遣いをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。これからもご家族皆さまが安心して暮らせるよう、しっかりと施工させていただきました。

東区美和台・K様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【高圧洗浄】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

塗装工事の前に高圧洗浄を行いました。屋根は経年による土埃や苔がこびりついており、塗料がしっかり密着するよう、一枚一枚ていねいに洗い流していきます。水圧が強すぎると素材を傷めてしまうため、素材の状態に合わせて圧力を細かく調整しながら進めるのが職人の腕の見せどころです。

軒天や外壁部分も、隅々までしっかり洗浄。特に軒天は湿気がこもりやすく、汚れが残りやすい部分ですが、ノズルの角度を調整しながら、ムラなく丁寧に仕上げました。

「お家がキレイになるのを見るのが楽しみ!」とお客様にも喜んでいただけるよう、心を込めて作業しています。洗浄だけでもお住まいが見違えるように明るくなりますよ!

東区美和台・K様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【ケレン作業】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

鉄部の下地処理として「ケレン作業」を行いました。ケレンとは、古い塗膜やサビ、細かな汚れなどを手作業で削り落とし、表面を整える工程です。一見地味な作業ですが、実は塗装の耐久性を左右する大切な下準備なんです。

特に庇や雨戸まわりなどの鉄部は、紫外線や雨風の影響を受けやすく、経年で細かなサビが発生していることも。職人の手で丁寧にサビを落とし、表面をザラつかせることで、塗料の密着がグンと良くなります。

狭い部分や凹凸のある箇所も見逃さず、スポンジやヤスリを使い分けながら、細やかに仕上げていきます。塗る前のひと手間が、長持ちする塗装につながる——そんな思いを込めて、今日も手を動かしています。

東区美和台・K様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【付帯部塗装】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

下地処理が完了したあとは、付帯部の塗装に取りかかりました。付帯部とは、雨戸や換気フード、破風板、雨樋まわりなど、外壁とは異なるパーツのこと。こうした細かな部分もしっかり塗り直すことで、お住まい全体の印象がグッと引き締まるんです。

まずはサビ止めや密着性を高める下塗りからスタート。その後、仕上げの中塗り・上塗りと、計三回に分けて塗り重ねていきます。細かな部分はローラーを使い分けながら、厚みを均等に保つように丁寧に仕上げます。とくに破風板や庇などは、太陽光や雨にさらされやすい場所。塗膜がしっかり乗るように、職人が慎重に塗り進めました。

外壁だけでなく、こうした付帯部まで美しく整えることで、お家全体の仕上がりがワンランクアップします。仕上がっていく姿を見るたびに、私たちも嬉しい気持ちになります!

東区美和台・K様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【軒天塗装】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

こちらは軒天(のきてん)の塗装作業の様子です。軒天とは、外壁から突き出た屋根の裏側部分のこと。普段あまり意識されない場所ですが、湿気がこもりやすくカビや汚れが発生しやすいため、しっかりとメンテナンスが必要な箇所なんです。

今回の現場では、下地の状態を確認したうえで、吸い込みを抑える下塗りを丁寧に行い、その後に中塗り・上塗りと塗料を重ねていきました。細長いローラーを使って、凹凸のある面にも塗りムラが出ないように、圧を均一にかけながらゆっくりと丁寧に仕上げていきます。

真っ白で清潔感のある軒天は、外観全体の印象をぐっと明るくしてくれます。「見えにくいところまできちんと仕上げてくれて嬉しい」と、お客様にも安心していただけるよう心を込めて塗っています。

東区美和台・K様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【外壁塗装】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

外壁の塗装では、下塗り・中塗りを終えた後、いよいよ仕上げとなる上塗りを行いました。仕上がりの美しさはもちろん、塗膜の耐久性を左右する大切な工程です。ローラーに均一に塗料を含ませ、凹凸のある壁面にもムラなく塗り広げていきます。

壁の状態や素材に合わせて力加減を調整しながら、厚すぎず、薄すぎず、ちょうどいい塗膜の厚みを保つように意識しています。こうした細かな積み重ねが、ひび割れや色あせを防ぎ、長く美しい状態を保つ秘訣です。

塗り進めるごとに、外壁がつややかに輝きを取り戻していくのを見ると、職人としても気持ちが引き締まります。お住まいに新たな表情が生まれる瞬間を、お客様にも楽しんでいただけたら嬉しいです。

東区美和台・K様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【屋根塗装】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

屋根の塗装は、下塗り・中塗り・上塗りと3工程に分けて丁寧に仕上げていきます。まずは下塗りで傷んだ屋根材をしっかり補強し、その後、中塗り・上塗りで耐久性と美観を兼ね備えた塗膜を形成します。

下塗り後にはタスペーサーを設置し、屋根材の重なり部分に適切な隙間を確保。これによって雨水の排出がスムーズになり、内部の腐食や雨漏りを防ぐ効果があります。見えにくい部分ですが、こうしたひと手間が建物を長持ちさせる大切なポイントです。

仕上げの上塗りでは、艶のある深い色合いに屋根が生まれ変わり、全体の印象もぐっと引き締まりました。日差しを反射するような美しい仕上がりに、お客様にも「見違えたね!」と喜んでいただけると思います。職人としても、ひと塗りごとに手応えを感じる瞬間です。

東区美和台・K様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【施工前】

福岡県福岡市東区美和台のK様邸でチョーキングやひび割れが進行した外壁と色あせた屋根を美しく守る外壁塗装・屋根塗装工事を行いました。6/2完成です。【ご紹介より】

福岡市東区美和台のK様邸にて、外壁と屋根の塗装工事を始めました。
外壁にはチョーキング現象が発生しており、手で触れると白い粉が付く状態でした。これは塗膜の防水性能が落ちてきたサインで、雨や紫外線から守る力が弱まっている証拠です。また、外壁には細かなひび割れや塗膜の剥がれも見受けられ、屋根は全体的に色あせ、表面の保護機能がかなり低下しておりました。

まずは高圧洗浄でしっかりと汚れや古い塗膜を落とし、ひび割れ部分は丁寧に補修。外壁・屋根ともに、防水性・耐候性に優れた塗料を使って塗装を施し、見た目の美しさと耐久性の両方を取り戻します。

お住まいをこれからも安心して過ごせる空間に保つため、職人一同まごころを込めて作業を進めてまいります。
作業中は塗料のにおいや足場作業による音など、ご迷惑をおかけすることもございますが、近隣への配慮を大切に、丁寧に施工いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

早良区梅林・O様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【施工後】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

O様、このたびは外壁塗装と屋根塗装のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。

外壁には色あせや細かな劣化が見られましたが、高圧洗浄でしっかりと汚れを落とし、ひび割れ部分も丁寧に補修したうえで、防水性と耐久性に優れた塗料を使い、心を込めて塗り替えさせていただきました。屋根もしっかり塗装を施し、これからまた長く大切なお住まいを守ってくれる状態になったと思います。

やわらかいツートーンの外壁色がとても上品で、お住まい全体が明るく清潔感のある印象に仕上がりました。天候にも恵まれ、気持ちよく作業させていただきました。

工事中はご協力とあたたかいお気遣いを本当にありがとうございました。これからも安心して過ごせるお住まいでありますように、精一杯施工させていただきました。

早良区梅林・O様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【施工前】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡市早良区梅林のO様邸にて、外壁と屋根の塗装工事を進めております。
外壁には紫外線による色あせが見られ、塗膜の防水機能が弱まっている状態でした。屋根についても、表面にツヤがなくなり、防水層がしっかりと機能していないサインが出ておりました。こうした劣化は見た目の印象だけでなく、建物全体の耐久性にも大きく関わってきます。

まずは高圧洗浄で外壁と屋根の汚れや劣化した塗膜を落とし、下地を整えてから、防水性・耐候性に優れた塗料で塗装を行ってまいります。ひび割れなどがあれば、その部分は下地からしっかり補修します。

お住まいの寿命を延ばす大切な工事として、まごころを込めて施工いたします!
なお、塗装中はにおいや音が出る時間帯がございますが、近隣の皆さまへの配慮を忘れず、細心の注意を払いながら進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

早良区梅林・O様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【高圧洗浄】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

外壁塗装に先立って高圧洗浄を行いました。屋根や外壁、玄関まわりや床面など、建物全体にわたって、しっかりと汚れを洗い流していきます。

屋根には長年の風雨で付着した苔や汚れが根を張っていましたが、水圧を丁寧に調整しながら、素材を傷めないよう慎重に作業しました。外壁は窓まわりや細かな溝まで水を届かせ、塗装の密着性を高めるために隅々まで洗浄。玄関やアプローチの床面も、見落としがちな場所だからこそ、気持ちよく仕上がるよう心を込めて行いました。

洗浄が終わると、まるでお家が息を吹き返したようにパッと明るくなります。これから始まる塗装工事に向けて、第一歩を丁寧に踏み出しました。お客様にも「きれいになって気持ちがいいですね」と喜んでいただけるよう、これからの工程も心を込めて進めていきます。

早良区梅林・O様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【コーキング打ち替え】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

高圧洗浄を終えたあとは、外壁の目地にある古いシーリング材を撤去し、新しいシーリングを打ち直す作業に入りました。この工程は、建物の防水性を保つうえでとても大切なステップです。

まずはカッターを使って、劣化したシーリング材を一本一本丁寧に取り除きました。長年の紫外線や雨風にさらされて、硬くなっている部分も多く、慎重さが求められます。その後、プライマー(接着剤のようなもの)を塗布し、新しいシーリング材をすき間なく打ち込んでいきます。

最後はヘラでしっかり押さえて仕上げ。このひと手間で、密着力がぐんと高まり、ひび割れや雨漏りをしっかり防げるんです。建物の美観を保つだけでなく、長く安心して暮らせるお住まいにするために、見えないところにもこだわって作業を進めています。

早良区梅林・O様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【ケレン作業】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

塗装前の大切な下準備である「ケレン作業(目粗し)」を行いました。雨樋や水切り、サッシまわりなど、金属や樹脂製のパーツは塗料が密着しにくいため、細かいヤスリのような道具で表面を軽く削り、塗料のノリをよくします。

一見するとただこすっているだけのように見えますが、実は素材や形状に応じて力加減を調整し、ムラなく均一に仕上げる必要がある、職人の腕の見せどころです。角の部分や入り組んだところも見逃さず、しっかりと作業していきます。

この一手間をかけることで、塗装後の美しさだけでなく、耐久性もぐんとアップします。普段あまり意識されない工程ですが、こうした丁寧な下地処理が、長く安心して暮らせる住まいづくりにつながっているんです。

早良区梅林・O様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【屋根塗装】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

屋根の塗装工事に入りました。まずは下塗りからスタートし、しっかりと下地を整えていきます。下塗りは、塗料の密着を高める大切な工程で、表面を白く整えることでこの後の中塗り・上塗りの仕上がりに差が出ます。

下塗りが乾いた後は、縁切りのための「タスペーサー」を設置しました。これは、屋根材のすき間を確保して通気性を保ち、雨水の逃げ道をつくるための重要な部材です。こうした細かな気配りが、雨漏りを防ぎ、屋根を長持ちさせるポイントなんです。

その後、中塗り、上塗りと工程を重ねて、屋根にしっかりと色と厚みを重ねていきます。ローラーで丁寧に塗り広げながら、ムラなく、なめらかに仕上がるよう気を配って作業を進めました。日に照らされてツヤが出てきた屋根を見ると、「キレイになってきたなぁ」と嬉しくなりますね。これからもお住まいを守る大切な屋根だからこそ、丁寧に、心を込めて仕上げていきます。

早良区梅林・O様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【軒天塗装】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

軒天(のきてん)の塗装を行いました。軒天とは、建物の外壁から外側に張り出した屋根の裏側部分のことで、普段あまり目立たない場所ですが、塗装の仕上がりに清潔感や美しさを与えてくれる大事な部分です。

まずは下地の状態を確認し、塗料がムラなく乗るよう丁寧にローラーで塗っていきます。腕を上げ続ける作業なのでなかなか大変ですが、「見上げたときにきれいだと気持ちいいからね」と、職人も自然と気合が入ります。

塗り重ねていくうちに、くすみが取れてパッと明るい印象に変わっていくのがわかり、お客様にもきっとご満足いただける仕上がりになるはずです。細部まで丁寧に、美しく──そんな思いを込めて、今日もひと塗りひと塗り進めています。

早良区梅林・O様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【外壁塗装】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

外壁の塗装工程に入りました。まずは下塗りからスタート。この作業は、既存の外壁と新しい塗料をしっかり密着させるための大切なステップです。白い下塗り材を塗り広げることで、ムラなく仕上がる土台をつくります。

下塗りがしっかり乾いた後、中塗り・上塗りと丁寧に塗料を重ねていきました。今回の現場では、元の色味からガラッと印象が変わるため、塗っていくたびにお家が生まれ変わっていくようなワクワク感がありました。「どんなふうに仕上がるのか楽しみですね」と、お施主様からも笑顔をいただき、私たち職人も気持ちが引き締まります。

ローラーを使って塗りムラが出ないよう力加減を調整しながら、細かな凹凸にも塗料がしっかり入るように作業を進めています。塗装はただ色を塗るだけでなく、建物を守る“コーティング”。これからも、見た目の美しさと耐久性、どちらも満たせるよう、一塗り一塗り丁寧に仕上げていきます。

早良区梅林・O様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【ベランダ防水】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

福岡県福岡市早良区梅林のO様邸で外壁の色あせや屋根の防水劣化を改善する外壁屋根塗装工事を行っています。5/8着工です。【HPより】

ベランダ床の防水塗装を行いました。雨風にさらされる場所だからこそ、しっかりとした下地処理と丁寧な塗装が欠かせません。

まずは古い塗膜や汚れをサンダーで削り、表面を整える「目粗し」からスタート。微細なヒビや凹凸も見逃さず、手作業でしっかりと対応しました。その後、粉塵や油分を丁寧に拭き取り、塗料の密着を高めるための下地づくりを徹底します。

下処理が終わったら、ローラーを使って防水塗料を均一に塗布。角や立ち上がり部分もムラなく塗り込むことで、水のたまりやすい箇所も安心です。塗り重ねるごとに艶が出て、見た目にも美しく、そしてしっかりとした防水層が形成されていきます。

日々の生活の中で何気なく使われるベランダですが、こうした細やかな作業が、お家を長く守る大切な役割を果たしてくれるんです。安心して使っていただけるよう、心を込めて仕上げました。

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

古賀市小山田・F様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【施工後】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

F様、このたびは外壁塗装・屋根塗装の工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。

施工前には外壁の一部に苔や黒ずみ、シーリングのひび割れなどが見受けられましたが、高圧洗浄でしっかりと汚れを落とし、劣化したシーリングもすべて打ち替えました。その後、耐候性と防水性に優れた塗料で、外壁・屋根ともに丁寧に塗り替えを行っております。

仕上がりを見て、白と黒のコントラストがよりはっきりとして、お住まい全体がキリッと引き締まった印象になったと感じております。元のデザインの美しさをそのままに、清潔感と重厚感がより際立つ外観へと仕上がりました。

F様には工事中もあたたかく接していただき、本当にありがたかったです。これからも安心して暮らしていただけるよう、真心を込めて施工させていただきました。

古賀市小山田・F様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【高圧洗浄】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

塗装工事の前に欠かせないのが、高圧洗浄です。この日は、屋根から軒天、外壁、アプローチまで、お住まい全体をしっかりと洗浄しました。屋根は特に、苔や汚れが蓄積しやすい場所。塗料の密着をよくするため、素材を傷めないよう水圧を細かく調整しながら、丁寧に作業を進めました。

外壁や玄関まわりの塀、そしてアプローチの床面も、一ヵ所ずつ丁寧に洗っていきます。汚れがスーッと落ちていくのを見るのは、私たち職人にとっても気持ちがいい瞬間です。

洗浄後は建物全体がすっきりと明るくなり、「これからキレイに生まれ変わっていくぞ」というワクワク感が高まります。お客様にも安心してお任せいただけるよう、一つひとつの工程を大切に作業しています。

古賀市小山田・F様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【コーキング打ち替え】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

外壁塗装において、実はとても大切なのが「シーリング工事」です。外壁の継ぎ目や窓まわりにあるゴム状の目地材を、古いものからしっかり撤去し、新しく打ち替えていきます。

劣化したシーリングはひび割れや硬化を起こしやすく、そこから雨水が入り込んでしまうことも。ですので、まずは丁寧に古いシーリングを取り除くところから始めます。この作業、実は根気と集中力が必要なんです。

新しいシーリング材は、すき間なくしっかり密着するよう、プライマーで下地を整えたうえで、コテで均一に仕上げていきます。職人の手の動き一つで、見た目の美しさも耐久性も変わってきます。

こうした下地づくりを丁寧に行うことで、塗装の仕上がりもグッと引き立ちます。お住まいを長く守るための、大切な一手間です。

古賀市小山田・F様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【屋根塗装】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

屋根の塗装作業を行いました。まずは下塗りで素材をしっかり整え、その後、中塗り・上塗りと、計3回の工程で塗り重ねていきます。一度ごとにしっかり乾燥時間を取りながら、厚みのある丈夫な塗膜をつくっていきます。

今回は、太陽光をしっかり反射してくれる遮熱効果のある塗料を使用。暑い季節でも、屋根の温度上昇を抑えてくれる優れものです。

また、塗装後に屋根材のすき間を確保するための「タスペーサー」も挿入しました。これによって雨水の通り道を確保し、内部の湿気や雨漏りを防ぐ大切な役割を果たします。

ただ塗るだけでなく、「長持ちさせるための工夫」をしっかりと施しています。屋根がツヤツヤに生まれ変わっていく様子は、私たち職人にとっても嬉しい瞬間です!

古賀市小山田・F様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【軒天塗装】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

軒天(のきてん)の塗装を行いました。軒天は、外からは意外と目に入りにくい場所かもしれませんが、実は建物を湿気や日差しから守る大切な部分。ここをしっかり整えることで、お住まい全体の印象もグッと引き締まります。

今回使用したのは、防カビ・防藻性に優れた専用塗料。塗りムラが出ないよう、ローラーの角度や力加減に気を配りながら、端まで丁寧に仕上げていきました。特に軒天は、上を見上げながらの作業になるため、実は体力も集中力も必要なんです。

仕上がった軒天は、深みのある落ち着いた色合いで、外壁とのバランスもばっちり。お客様のお家が、より引き立つ仕上がりになりました!

古賀市小山田・F様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【ケレン作業】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

こちらは、付帯部の塗装前に行う「ケレン作業」の様子です。雨樋や破風板といった部分は、ツルツルとした素材が多く、そのまま塗ってしまうと塗料がうまく密着せず、早期の剥がれにつながってしまいます。

そこで、まずは目の細かい研磨材で表面を丁寧にこすり、細かなキズをつけることで、塗料の密着力をしっかり高めていきます。この工程は一見地味ですが、塗装の仕上がりや持ちを左右する、大切なひと手間なんです。

職人は手の感覚で、素材の状態を確かめながら、強くこすりすぎないよう気をつけつつ、均一な下地を整えていきます。こうした丁寧な準備が、長持ちする美しい塗装につながっていくんですね。

古賀市小山田・F様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【外壁塗装】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

今回は、外壁の風合いを活かした「デザイン塗装」を施工しました。まずは全体に下塗り・中塗り・上塗りと丁寧にベースカラーを塗り重ね、その後、表面の凹凸に沿ってアクセントカラーを重ねていきます。

この作業は、単なる塗装とは一味違い、まるで天然石やタイルのような立体感を生み出すのが特長。ローラーの角度や力加減、塗るスピードによって印象が大きく変わるため、職人の感覚と技術が試される工程でもあります。

塗り進めるたびに表情が変わり、お住まい全体がぐっと高級感のある雰囲気に。お客様からも「まるで新築みたい!」と喜ばれることが多い仕上げです。

細部まで美しく、そして長く楽しめる外壁を目指して、心を込めて仕上げています。

古賀市小山田・F様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【付帯部塗装】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

破風板や雨樋まわりの付帯部も、ローラーとハケを使い分けながら丁寧に塗装しました。付帯部は外壁とは違い、細かい凹凸や入り組んだ箇所が多いので、職人の手の感覚がとても大切になります。

ローラーでは届きにくい細部には、ハケで丁寧に塗料をのせていきます。ラインの美しさが全体の仕上がりを引き立てるので、こういった“縁取り”こそ、実は腕の見せどころなんです。

しっかりと下地処理を行った上で、ムラなく塗り重ねることで、艶のあるきれいな仕上がりに。全体の色味とのバランスも整い、お家全体が引き締まった印象になりました。

小さな部分も手を抜かず、見えにくいところこそ丁寧に――それが私たちのこだわりです。

古賀市小山田・F様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【施工前】

福岡県古賀市小山田のF様邸で外壁の目地劣化と苔汚れを改善する外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。5/31完成です。【HPより】

福岡県古賀市小山田のF様邸にて、外壁と屋根の塗装工事を開始いたしました。
現地調査では、外壁の一部に苔や黒ずみ汚れが見られ、シーリング材(目地)のひび割れや痩せも進行しておりました。特に北面など日当たりの少ない場所では汚れが付きやすく、見落としがちですが、塗膜の防水性が低下しているサインでもあります。屋根にも色あせや汚れが蓄積しており、雨水の吸い込みによる劣化が心配されます。

まずは高圧洗浄で外壁・屋根の汚れや苔をしっかり落とし、傷んだシーリングは打ち替えて防水性を回復させます。そのうえで、紫外線に強く、防水性能にも優れた塗料を使って塗装を行い、美しさと耐久性を取り戻していきます。

大切なお住まいを、これからも安心して暮らせる空間にするために、心を込めて丁寧に施工いたします!
工事中は足場の設置や洗浄時の水音など、ご不便をおかけすることもございますが、周囲への配慮を徹底しながら進めてまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

東区三苫・T様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【施工後】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

T様、このたびは外壁塗装・屋根塗装、そして破風板のガルバリウムカバー工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。

外壁のひび割れや目地の劣化、屋根の色あせや苔の発生など、建物全体に経年劣化のサインが見られましたが、高圧洗浄と下地処理を丁寧に行い、防水性に優れた塗料でしっかりと仕上げさせていただきました。玄関まわりの破風板には耐久性の高いガルバリウム鋼板を取り付け、今後も安心してお住まいいただけるよう整えました。

塗装後は、優しい色合いと清潔感のある外観が際立ち、建物全体が明るく、より気品のある印象になったと感じております。お住まいの表情がガラリと変わり、私たち職人にとってもやりがいのある工事となりました。

工事中はご協力をいただき、本当にありがとうございました。T様ご家族がこれからも末永く快適に過ごせるよう、心を込めて施工させてもらいました。

東区三苫・T様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【施工前】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

T様邸にて、外壁と屋根の塗装工事、そして玄関まわりの破風板のガルバリウムカバー工事を始めました。
現地を拝見すると、外壁にはひび割れや目地の劣化が進み、チョーキング現象による粉ふきも確認できました。また、屋根瓦には色あせや苔、塗膜の剥がれが広がっており、雨風の影響を受けやすい状態になっています。換気フードのサビや玄関部分の破損も、放置すると雨水の浸入につながるため要注意のサインです。

まずは高圧洗浄でしっかり汚れを落とし、外壁のひびやシーリングは丁寧に補修。防水塗料を使って外壁と屋根をしっかり守ります。玄関の破風には耐久性に優れたガルバリウム鋼板を取り付け、強く美しく仕上げていきますね。

大切なお住まいを長く安心してお使いいただけるよう、職人一同まごころ込めて施工いたします!
工事中は足場の設置や塗料のにおいでご不便をおかけすることもあるかと思いますが、ご近所様にも配慮しながら、細やかに進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

東区三苫・T様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【高圧洗浄】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

外壁塗装の準備として、高圧洗浄を行いました。築年数の経ったお住まいでは、屋根の瓦や外壁、雨樋などに長年の汚れや苔がしっかりこびりついています。今回は特に屋根の洗浄に力を入れ、瓦の目地までしっかり水圧を調整しながら丁寧に洗い流しました。

軒天や外壁も、一見するときれいに見えても、近づいてみると汚れがしっかり溜まっているもの。塗料の密着を良くするためにも、こうした下地処理がとても大切なんです。

水はねや周囲への影響にも気を配りながら、細部まで手を抜かずに作業を進めました。お家が少しずつ美しくなっていく姿に、私たち職人も自然と気持ちが引き締まります。ここから塗装工事が本格的にスタートしますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。

東区三苫・T様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【ケレン作業】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

塗装に入る前に、金属部分を中心としたケレン作業を行いました。見た目には気づきにくいのですが、長年の風雨で付着した汚れやサビ、古い塗膜が残ったままだと、新しく塗った塗料がうまく密着しません。

今回のお住まいでは、屋根まわりの板金やシャッターBOX、雨樋の裏など、細かい箇所を丁寧に手作業で擦り、表面を整えていきました。地味な作業ではありますが、実は塗装の持ちを大きく左右する大切な工程です。

職人の手で一つひとつ確認しながら作業を進めることで、塗料がしっかり定着し、美しい仕上がりが長く続くんです。これからの塗装工程が楽しみになる、まさに下準備の要といえる作業ですね。

東区三苫・T様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【付帯部塗装】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

付帯部の塗装作業を行いました。シャッターボックスや破風板、雨樋などは外壁と違い、金属や樹脂素材が使われているため、素材に合わせた塗料と工程が必要です。

まずは下塗りでサビ止め効果のある塗料をしっかりと塗布。その後、仕上げ塗装を2回重ね、艶やかで美しい仕上がりを目指しました。ローラーを使って細かな箇所まで丁寧に塗り込むことで、塗膜のムラをなくし、長持ちする塗装に仕上げていきます。

細かい部分だからこそ、近くで見たときの印象が大きく変わるんです。「細かいところまできれいになったね」と思っていただけるよう、心を込めて作業しました。お住まい全体がぐっと引き締まり、完成がますます楽しみです!

東区三苫・T様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【屋根塗装】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

屋根瓦の塗装を行いました。長年雨風や紫外線にさらされてきた瓦は、表面の塗膜が劣化し、ところどころにサビや色あせが見られました。まずは下塗りとして、密着性を高める専用のプライマーをしっかりと塗布。その後、中塗り・上塗りと計3回にわけて、丁寧に仕上げていきます。

瓦の一枚一枚にローラーをあて、細部まで塗り残しのないよう注意を払いながら作業しました。塗膜に厚みを持たせることで、防水性・耐久性がグッと向上し、美しさも長持ちします。

艶やかに蘇った屋根を見ると、お住まい全体が引き締まったように感じられますね。屋根は普段目に入りにくい場所ですが、実はお家を守る大切な部分。そんな屋根をしっかり整えることで、安心して暮らせる空間づくりのお手伝いができれば嬉しいです。

東区三苫・T様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【コーキング打ち替え】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

外壁目地のシーリング工事を行いました。シーリングは、外壁材の隙間を埋めて雨水の侵入を防ぐ大切な部分。劣化したままにしておくと、雨漏りや外壁材の傷みに繋がることもあるため、定期的な打ち替えが必要です。

まずは、古くなった既存のシーリングを丁寧に撤去。その後、接着力を高めるためのプライマーを塗布し、新しいシーリング材をしっかりと充填していきます。周囲を汚さないよう、マスキングテープでしっかり養生しながら作業を進めました。

細かい作業ですが、このひと手間が長く安心して暮らせる住まいづくりには欠かせません。見えにくい部分だからこそ、私たちはしっかりと丁寧に仕上げていきます。

東区三苫・T様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【軒天塗装】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

軒天(のきてん)の塗装を行いました。軒天は外壁と屋根の間にある天井部分で、普段はあまり目立たない場所ですが、実は雨風や湿気の影響を受けやすく、劣化しやすい箇所なんです。

今回の現場では、既存の塗膜がややくすんでいたため、下地処理をしっかり行ったうえで、落ち着いたブラウン系の塗料で丁寧に塗装しました。換気口などの細かい部分も、ハケを使って隅々までムラなく塗り込んでいきます。

見上げたときに清潔感があり、全体の印象がグッと良くなるのが軒天の仕上がり。ご家族が毎日通る玄関まわりなども明るくなり、「塗ってよかった」と感じていただけるよう、心を込めて仕上げています。

東区三苫・T様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【外壁塗装】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

福岡県福岡市東区三苫のT様邸で屋根の色あせや外壁のひび割れとチョーキングを補修する塗装工事と玄関破風のガルバリウムカバー工事を行いました。5/23完成です。【HPより】

外壁の塗装工事を行いました。まずは下塗りとして、白い専用の下地材を塗布し、外壁との密着性を高めていきます。この工程をしっかり行うことで、上塗り塗料の発色や耐久性がぐんと良くなるんです。

下地がしっかり乾いたら、中塗り・上塗りと丁寧に重ねていきます。今回お選びいただいたのは、落ち着いたブラウン系の外壁色。ローラーを使って、凹凸のあるサイディングの目地まで丁寧に塗り込むことで、美しくムラのない仕上がりを目指しました。

陽の光に映える新しい外壁を見て、「まるで新築みたい!」と喜んでいただける瞬間が、私たちにとっても嬉しいひとときです。お家の印象がぐっと引き締まり、これからの暮らしがさらに心地よくなるよう、心を込めて仕上げています。

福岡県福岡市城南区樋井川のM様邸で細かなひび割れや防水性低下に対応する高圧洗浄と防水塗料による外壁・屋根塗装工事を行いました。5/20完成です。【HPより】

福岡県福岡市城南区樋井川のM様邸で細かなひび割れや防水性低下に対応する高圧洗浄と防水塗料による外壁・屋根塗装工事を行いました。5/20完成です。【HPより】

城南区樋井川・M様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【施工後】

福岡県福岡市城南区樋井川のM様邸で細かなひび割れや防水性低下に対応する高圧洗浄と防水塗料による外壁・屋根塗装工事を行いました。5/20完成です。【HPより】

M様、このたびは外壁と屋根の塗装工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。

外から見るときれいに見える外観でも、細かなひび割れや防水力の低下といった劣化のサインは確かに見受けられましたので、高圧洗浄でしっかりと汚れを落とし、ひび割れ部分は丁寧に補修。防水性能に優れた塗料で仕上げさせていただきました。

施工後は、落ち着いた色味の外壁が建物に重厚感を与え、白いシャッターや手すりとの対比も美しく、お住まいがひときわ引き立って見えました。外観の美しさとともに、しっかりとした耐久性も取り戻せたと思っております。

工事中はあたたかくご対応くださり、心より感謝申し上げます。これからも、この塗り替えがM様の暮らしに安心と快適を届けられるよう願っております。

城南区樋井川・M様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
【施工前】

福岡県福岡市城南区樋井川のM様邸で細かなひび割れや防水性低下に対応する高圧洗浄と防水塗料による外壁・屋根塗装工事を行っています。4/26着工です。【HPより】

福岡市城南区樋井川のM様邸にて、外壁と屋根の塗装工事をスタートいたしました。
外観は一見きれいに見えますが、外壁の一部にはヘアクラック(細かなひび割れ)や、前回の塗装から年数が経っていることで防水性の低下も見受けられました。これは見逃しがちなサインですが、おうちを雨や紫外線から守るためにはとても大切なチェックポイントなんです。

まずは高圧洗浄で外壁や屋根の汚れ、古い塗膜をしっかり落とし、ひび割れ箇所は下地から補修。仕上げには防水塗料を使用し、雨風に強い丈夫な仕上がりを目指します!

大切なお住まいを、これからも安心してお使いいただけるよう、まごころ込めて工事を進めてまいります。
作業中は洗浄音や塗料のにおいなど、ご近所の皆様にもご迷惑をおかけすることがあるかと思いますが、配慮を大切に、できるだけ快適な環境を保てるよう努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

ページ上部へ