福岡県太宰府市五条・みんなのとり衛門五条店 改修工事 8/10完成です。【ホームページより】
太宰府市五条・みんなのとり衛門五条店 改修工事
【施工後】
居酒屋・「みんなのとり衛門」が9月に太宰府五条駅近郊にオープンします。
6月3日に解体作業から着工しました。80年代を思わせるモダンなお店になりましたよ。
改修工事は8月10日に終了いたしました。
みなさんのご来店を心よりお待ちしております。
居酒屋・「みんなのとり衛門」が9月に太宰府五条駅近郊にオープンします。
6月3日に解体作業から着工しました。80年代を思わせるモダンなお店になりましたよ。
改修工事は8月10日に終了いたしました。
みなさんのご来店を心よりお待ちしております。
MAH宝コーポ様、このたびは外壁と屋根の塗装工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
施工前は、外壁全体に色あせや黒ずみ汚れが目立ち、シーリング部分の劣化も進行しておりましたが、高圧洗浄でしっかりと汚れを落とし、劣化箇所の補修を丁寧に行ったうえで、耐候性・防水性に優れた塗料で塗り替えをさせていただきました。
工事後は、深みのあるネイビーブルーの外壁が建物全体を引き締め、清潔感と重厚感のある印象に生まれ変わったと思います。窓枠や付帯部分の白とのコントラストもきれいに映えて、とてもスタイリッシュな仕上がりになりました。
工事期間中はご入居者様にもご協力をいただき、心より感謝申し上げます。これからも、安心して快適に過ごせる建物でありますよう、まごころ込めて施工させていただきました。ありがとうございました。
福岡県春日市宝町にあるMAH宝コーポ様の外壁と屋根の塗装工事に着手いたしました。現地を確認したところ、外壁には紫外線や雨風による色あせ、下部を中心に黒ずみ汚れも多く見受けられました。また、目地部分やサッシまわりのシーリングにも劣化が進んでおり、雨水の侵入リスクが心配な状態です。こういった症状は、見落としがちですがお住まい全体の耐久性にかかわる重要なサインです。
今回の工事では、まず高圧洗浄で汚れをしっかり落とし、ひび割れや劣化部分の補修を丁寧に行います。その後、耐候性と防水性に優れた塗料で外壁と屋根を塗装し、美観と機能をしっかり回復させていきます。
大切な建物が、これからも安心して過ごせる場所となるよう、職人一同まごころ込めて作業を進めてまいります。作業中は、高圧洗浄時の水の音や、塗料のにおいなどでご不便をおかけするかもしれませんが、時間帯や施工方法に配慮しながら丁寧に対応してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
FRPとFRPは従来、密着の相性があまりよくありません。
その為に後から施工したFRPが浮いてきたというお客様を数多く見てきました。
私たちはその不安を解消するために、まず大工さんで新規に下地を創ります。
そのあとパテ処理を行い、プライマーを塗布します。
FRPを密着させながら施工し、乾いた後に念のためサンダーケレンを行います。
最後にトップコートを塗布して防水工事は12月12日に完了です。
知らんぷりは絶対にしません。これからも快適に長く持つようにと想いを込めて施工していきます。
U様 この度はハウジングコートにご依頼いただき誠にありがとうございました。
木製フェンス塗装工事と屋根塗替えを行いました。
ナノシリコン遮熱塗料(水谷ペイント)屋根はタスペーサー取り付け工事を行っております。
木フェンスもこの通りパーフェクトな仕上がりです。
さて、今回U様のお住まいのお塗り替えはこのようなプランで行いましたよ。
屋根=パワーシーラー1回塗り
水性ナノシリコン遮熱塗料(水谷ペイント)2回塗り仕上げ
タスペーサー取り付け工事(シングル工法)
塀=部分的に木板張り替え補修
キシラデコール2回塗り仕上げ
鉄部=2液エポキシ系錆止め1回塗り
クリーンマイルドウレタン2回塗り仕上げ
以上で4月11日、塗装工事は完了いたしました。
また塗装の機会がありましたらご相談だけでもお問い合わせいただけると嬉しいです。
M様、このたびは屋根塗装工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
長年の風雨や紫外線の影響で色あせていた屋根でしたが、高圧洗浄でしっかりと汚れやコケを落とし、下地の補修を丁寧に行った上で、防水性・耐久性に優れた塗料を使用して塗装させていただきました。職人としても、見えにくい場所だからこそ丁寧に、という思いで作業にあたらせていただきました。
仕上がりは、光沢のある落ち着いた色合いが青空に映えて、しっかりとした存在感のある屋根に生まれ変わった印象です。これで雨風からしっかり守ってくれる、頼もしい屋根になったと思います。
M様には工事中もあたたかくご対応いただき、心より感謝申し上げます。これからも安心してお過ごしいただけるよう、まごころ込めて仕上げさせていただきました。ありがとうございました。
福岡県太宰府市梅香苑のM様邸にて、屋根塗装工事をスタートしております。現地では、屋根の表面に色あせや汚れが見られ、紫外線や雨風の影響による塗膜の劣化が進行している状態でした。このままでは防水性が低下し、雨漏りのリスクにもつながりかねません。
まずは高圧洗浄で長年の汚れやコケをしっかり除去し、傷んだ部分を丁寧に補修。その後、耐久性と防水性に優れた屋根専用塗料を使用して、しっかりと保護していきます。屋根は見えづらい場所ですが、建物全体を守る大事なポイント。今回のメンテナンスで、今後も安心してお過ごしいただける状態に仕上げてまいります!
工事中は洗浄音や作業音でご不便をおかけする場面もあるかと思いますが、ご近隣の皆さまへの配慮も忘れず、丁寧に進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
M様、このたびは外壁・屋根塗装工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。
施工前は、外壁のチョーキングや屋根の色あせが進んでおり、建物全体の防水性・耐久性が心配な状態でしたが、高圧洗浄でしっかりと汚れを落とし、下地補修を丁寧に行ったうえで、防水性・耐候性に優れた塗料でしっかりと仕上げさせていただきました。
工事後は、やさしいアイボリーの外壁と深みのあるブルーグレーの屋根がとても調和していて、お住まい全体がぐっと明るく、上品な印象になったと思います。玄関まわりも引き締まり、まるで新築のような表情に生まれ変わりました。
M様には工事中もご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。これからも安心して快適にお過ごしいただけるよう、まごころ込めて施工いたしました。本当にありがとうございました。
福岡県筑紫野市針摺東のM様邸にて、外壁と屋根の塗装工事を開始いたしました。現地調査では、外壁全体にチョーキング現象(表面を手で触ると白い粉が付着する状態)が見られ、塗膜の劣化が進行していることが分かりました。また、屋根も紫外線や風雨の影響で色あせや汚れが目立ち、塗膜の保護力が落ちている状態でした。
これからまずは高圧洗浄で外壁と屋根の汚れをしっかり落とし、ひびや痛みのある箇所は下地処理を丁寧に行います。その上で、防水性・耐候性に優れた塗料を使用し、外観の美しさとお住まいの保護機能をしっかりと回復させてまいります!
M様の大切なお住まいをこれからも安心してお過ごしいただけるよう、職人一同、まごころを込めて丁寧に施工いたします。
工事中は高圧洗浄の水音や、塗装時のにおいなどでご不便をおかけすることがあるかもしれませんが、ご近所様にもご迷惑をおかけしないよう配慮しながら進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
S様、このたびは外壁と屋根の塗装工事をおまかせいただき、誠にありがとうございました。
工事前は、外壁のチョーキングや屋根の色あせが目立っており、防水性や耐久性の面でも心配な状態でしたので、高圧洗浄でしっかりと汚れを落とし、下地処理から丁寧に進めさせていただきました。そのうえで、防水性・耐候性に優れた塗料を使って、外壁・屋根ともに丁寧に塗装しております。
施工後のお住まいは、やさしい色合いとくっきりとした屋根のコントラストがとても映えて、明るく清潔感のある仕上がりになりました。日当たりの良い立地もあいまって、まるで新築のように生まれ変わったように感じております。
S様には、工事中もあたたかく見守っていただき、職人一同とても励みになりました。これからもご家族皆さまが、安心して快適にお過ごしいただけるよう願いを込めて、まごころ込めて施工させていただきました。ありがとうございました。
福岡県太宰府市梅香苑のS様邸にて、外壁と屋根の塗装工事をスタートいたしました。現地調査の際には、外壁の表面にチョーキング現象(手で触ると白い粉がつく状態)が確認され、塗膜が劣化して防水性が低下しているサインが見られました。屋根も色あせや細かな汚れが目立ち、紫外線や風雨による劣化が進行している状態でした。
今後は、まず高圧洗浄で外壁・屋根ともに汚れや古い塗膜をしっかり落とし、下地処理を行ったうえで、防水性・耐久性の高い塗料で丁寧に仕上げていきます。お住まい全体をしっかり守る、長持ちする塗装を心がけています!
S様の大切なお住まいを、これからも安心して快適に過ごしていただけるよう、まごころ込めて施工いたします。
工事中は高圧洗浄の水音や、塗料のにおいが発生する場合がございますが、できる限り短時間で終え、ご近所の皆さまへの配慮も忘れずに進めてまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
S様、このたびは外壁塗装工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
施工前には、外壁の目地にひび割れや隙間が見られ、チョーキング現象も進んでおりましたので、まずは高圧洗浄でしっかりと汚れを落とし、古いシーリングはすべて打ち替えてから塗装に取りかかりました。外壁には、耐候性・防水性に優れた塗料を使用し、細かな部分まで丁寧に仕上げさせていただきました。
塗装後は、明るさと重厚感のバランスがとれた印象に仕上がり、建物全体が引き締まって見えるようになりました。日当たりの良い立地もあって、塗りたての外壁がやわらかく光を反射して、とてもきれいに映えています。
S様には工事中も何かとお気遣いいただき、本当にありがとうございました。これからもこのお住まいで、安心して快適にお過ごしいただけることを願っております。心を込めて施工させていただきました。
福岡県筑紫野市二日市北のS様邸にて、外壁塗装工事を開始いたしました。現地の調査では、外壁目地のシーリングが硬化してひび割れ、隙間ができている箇所が確認されました。さらに、外壁を手で触ると白い粉が付着する「チョーキング現象」も見受けられ、塗膜の防水性が落ちてきているサインです。
これからまずは外壁を高圧洗浄でしっかりと洗い上げ、汚れや劣化した塗膜を除去。その後、シーリングを打ち替え、防水性を高めたうえで、耐候性に優れた防水塗料で丁寧に塗装してまいります!
大切なお住まいをこれからも快適に過ごしていただけるよう、職人一同まごころを込めて施工いたします。
作業中は高圧洗浄の際に水の音が響く場合がございますが、できるだけ短時間で済ませ、ご近所様にもご迷惑をおかけしないよう配慮して進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
T様、このたびは外壁と屋根の塗装工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。
施工前は、外壁にチョーキングやシーリングのひび割れが見られ、屋根も色あせが進んでいましたが、高圧洗浄でしっかりと汚れを落とし、外壁の目地はすべて打ち替え。そこから防水性・耐候性に優れた塗料を使って、丁寧に塗り重ねさせてもらいました。屋根もしっかり保護を施し、雨風に強い仕上がりになっています。
工事後のお住まいは、外壁の柔らかい色合いにアクセントのラインが効いて、全体がキリッと引き締まった印象です。もともとの落ち着いた雰囲気を大切にしながらも、新築のような清潔感がよみがえったように感じました。
T様には施工中もご協力いただき、心より感謝申し上げます。これからもご家族皆さまが快適に過ごせる住まいでありますよう、まごころ込めて仕上げさせていただきました。
久留米市北野町のT様邸にて、外壁と屋根の塗装工事をスタートしました。現地調査では、外壁にはチョーキング現象が見られ、手で触れると白い粉がつく状態でした。これは塗膜の劣化サインで、防水性が低下してきている証拠です。また、外壁目地のシーリングにもひび割れがあり、放置すると雨水の侵入にもつながりかねません。
屋根も表面の色あせや劣化が進んでおり、塗膜保護のためにも早めのメンテナンスが必要なタイミングでした。これからまずは高圧洗浄でしっかりと汚れを落とし、外壁はシーリングを打ち替えた後、防水性・耐候性のある塗料で丁寧に塗装していきます。屋根にも同様に、防水塗料でしっかりと保護してまいります!
ご家族の安心と快適を守るため、職人一同、心を込めて施工いたします。
洗浄時には水の音、塗装中には塗料のにおいなど、ご不便をおかけする場面もあるかと思いますが、ご近所への配慮も忘れずに進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
私、代表親方の宮崎が独立当初からお付き合いさせて頂いております某建設会社のお仕事です。現在下請け工事は全くしておりませんが、この建設会社のお仕事だけは感謝の意を込めてお引き受けしております。
独立当初はハウスメーカー4社、工務店、建設会社などの下請けをさせて頂いておりましたが、本物の仕事を直接お客様にお届けしたいという思いが募り、ほぼ100パーセントの直販塗装店となりました。
有難うございます。
という訳で、今回はやよい軒の外壁塗装をお引き受けいたしました。
グレーで統一された外観からベージュと黒の2色を使用したスタイリッシュな仕上がりです。
外壁塗装工事は12月5日に完了致しました。
今後とも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
K様、このたびは大切なお住まいの外壁塗装をお任せいただき、誠にありがとうございました。
長年の風雨や日差しにさらされて、外壁にはチョーキングや色あせ、細かなひび割れなどが出ておりましたが、高圧洗浄で汚れや古い塗膜をしっかり落とし、下地補修を丁寧に行った上で、防水性と耐久性に優れた塗料で塗り替えさせていただきました。
仕上がりは、やわらかい色味が周囲の植栽ともよくなじみ、落ち着きとあたたかみのある雰囲気になったと思います。まるで新築のような明るさを取り戻し、職人としても嬉しい気持ちでいっぱいです。
工事中もいつもお優しいお声がけをいただき、ほんとうに感謝しております。これからも、この外壁がK様ご家族の暮らしをしっかりと支えてくれることを願っています。
太宰府市青山のK様邸にて、外壁塗装工事を着工いたしました。
現地調査では、外壁の広い範囲でチョーキング現象(塗膜の劣化による白い粉状の汚れ)が確認され、ところどころで色あせや細かなひび割れも見られました。これらは、紫外線や風雨にさらされた結果であり、外壁の防水機能が低下してきたサインです。ふだんは気づきにくいものですが、お住まいを長く守るためには見逃せない大切な兆候なんです。
これからまずは高圧洗浄で、外壁についた汚れや古い塗膜をしっかり落としていきます。そのあと、ひび割れや下地の痛みを丁寧に補修し、防水性・耐久性に優れた塗料で仕上げていきます。見た目の美しさだけでなく、しっかりと長持ちする塗装を目指します!
大切なお住まいをこれからも快適に、安全に保つために、まごころ込めて一工程一工程、丁寧に進めてまいります。
なお作業中は、高圧洗浄の際に水の音が一時的に響くことがございます。時間帯や音の配慮をしながら進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
B様、このたびは外壁と屋上の塗装工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
長年にわたり紫外線や風雨にさらされてきたことで、外壁にはチョーキングや塗膜のくすみが見られ、屋上部分も色あせや防水層の劣化が進んでおりました。そこでまずは高圧洗浄でしっかりと汚れを落とし、必要な下地補修を丁寧に行ったうえで、防水性・耐久性に優れた塗料で仕上げさせていただきました。
塗り替え後は、お住まい全体がやわらかく明るい印象になり、手入れの行き届いたお庭ともよく調和して、いっそう温かみのある佇まいに生まれ変わったように感じます。仕上がりを見て、思わず「いい色合いになったなぁ」と感じました。
工事中も温かなお心遣いをいただき、本当にありがとうございました。これからもこの塗装が、B様の暮らしをしっかり支えてくれることを願っています。
太宰府市通古賀のB様邸にて、外壁と屋上の塗装工事をスタートいたしました。
調査の結果、屋上部分には全体的な色あせと防水層の摩耗が見られ、外壁にもチョーキング現象(手で触れると白い粉が付く状態)や、塗膜のくすみが確認されました。これらは紫外線や風雨にさらされてきたことによる劣化のサインで、建物の防水性や美観に影響を与える部分です。見落としがちですが、早めの対応が長持ちの秘訣ですよ。
まずは高圧洗浄で屋上・外壁ともにしっかりと汚れを落とし、下地を整えてから、防水性・耐久性に優れた塗料で丁寧に仕上げてまいります。ひび割れなどもあれば、下地から補修していきますのでご安心ください。
大切なお住まいが、これからも快適で安心な空間として長く続いていくよう、職人一同まごころ込めて作業を進めてまいります。
なお、高圧洗浄時には水の音が多少響くことがございます。また、塗装時には塗料のにおいが気になる場合もございますので、換気や作業時間に配慮しながら進めてまいります。ご近所様への配慮も含め、丁寧に対応させていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。