今回は「約束と違う塗装工事をされた?」という不安にお答えします! 営業マンとの打ち合わせで「ここも塗ります」と言われたのに、実際は塗られていない…これって手抜き工事? 職人と営業の連携ミスや材料の違いなど、プロ目線で詳し…
新着動画
梅雨時期の雨漏りに困らないための対策や雨漏りをしてしまった時の対処方法をお伝えします!
今回は梅雨に備えた雨漏り対策と、もし雨漏りしてしまったときの対処法についてお話します! 雨漏りはベランダ周りのコーキングの劣化や屋根のルーフィング不良が原因となることが多いです。 特に梅雨時期は雨が続くため、早めの点検と…
スレート屋根には塗装できるものとできないものがある?
今回は、スレート屋根の「コロニアルネオ」について詳しく解説! 環境に優しいノンアスベスト素材ですが、劣化が早いため、塗装しても長持ちしないという課題があります。 塗装は可能ですが、耐久性を考えるとカバー工法や吹き替えがお…
サイディングに隙間?ボードの反りってどんな状態?施工不良じゃないの?
今回は「サイディングの反り」について解説します! サイディングは湿気や家の構造の影響で反りや隙間ができることがありますが、これ自体は施工不良ではありません。 塗装は素材を保護するためのもので、家の動きによるわずかな隙間は…
仕事終わりの鍋パーティー☆塗装屋のオフの顔!
今回は仕事終わりのオフショット! 塗装屋の仲間たちで鍋パーティーを楽しむ様子をお届けします。 椎茸や豆腐を切る手際はまさに職人技? 和気あいあいとした雰囲気の中、美味しいちゃんこ鍋を囲んで語らう姿は、普段の仕事とはまた違…
コーキングのひび割れ・施工方法・種類など徹底解説!
今回は「コーキングのひび割れ、施工方法、種類」について徹底解説! コーキングを長持ちさせるには、塗装を上から施すことで紫外線から保護するのがおすすめ。 また、コーキングの劣化やひび割れは家の構造や環境によって起こるため、…
外壁塗装専門店!ハウジングコートの素顔公開?
今回はハウジングコートのスタッフたちの日常を大公開! 塗装のプロたちが仕事終わりに集まり、雑談を交えながらリラックスしたひとときを過ごす様子をお届けします。 それぞれの趣味や仕事に対する想い、チームの絆が垣間見える内容で…
塗装したのにもうひび割れ!?コーキングに起きたひび割れは…
今回は「コーキングのひび割れ」について詳しく解説! 新しく打ち替えたコーキングの上に塗装をすると、経年劣化や家の動きによって塗膜にひび割れが発生することがあります。 しかし、これは施工不良ではなく自然な現象で、防水性には…
カメ水槽が出来上がってもうすぐ2年!あれから水槽は…
今回は、会社に設置している手作りのカメ水槽のその後をご紹介! 水槽が完成して約2年、カメたちは元気に過ごしていますが、寒くなると魚たちの動きが鈍くなったり、水質管理の重要性を実感しています。 以前登場したグッピーは残念な…
外壁塗装前の高圧洗浄がこれで終わり?汚れてるし濡れたままで大丈夫?
高圧洗浄の後、汚れが落ちていないけどこれで大丈夫? と心配になる方もいるかもしれません。 この動画では、その疑問にお答えします! 実は、高圧洗浄は表面の汚れを落とすのが目的で、染み込んだコケやカビを完全に除去するものでは…