内装を塗り替えたり小物の塗装をするように、外壁も自分で塗装できるのでは?と考えてはいませんか?
ペンキを塗るだけだと思われている方も多いのですが、実際の外壁塗装は危険が伴いますしプロの技術あってこその仕上がりになっています。
多くの塗装業者も外壁塗装のDIYはおすすめできないとの見解を示しているのですが、具体的にどのような観点からDIYはおすすめされないのでしょうか。
DIYを避けるべき理由4つ
何よりも外壁塗装は高所作業になるため危険が伴います。
一般的な家の高さは7~9mで、プロは足場を使い安全を最大限確保した上で作業しています。
そんなプロでも足場から転落して怪我をすることもありますし、死亡に至るケースもあるのです。
DIYでは足場ではなく梯子や脚立で作業する方が多いのですが、足場のようにしっかりと固定されておらず足元が不安定な状態での作業になるため非常に危険です。
それでは残りの3つを見ていきましょう。
*長持ちしない
ホームセンターでも塗料は販売されており、初心者でも扱いやすくなっていますが業者が使っている塗料に比べると耐用年数が劣ってしまいます。
一方ネット通販だと業者が使っている塗料も買うことができますが、既定の厚みを守ることや均一に塗装することが難しく、塗料本来の性能が発揮できず長持ちしないことが多いです。
*時間がかかる
塗装業者に依頼する場合、一日を通して作業ができるため約2週間前後の日程で工事を終わらせることができますが、仕事をしている方は主な作業日が週末だけになったり慣れない作業で難航し、2か月以上かかることがほとんどです。
DIYを考える方はひとりでの作業になることも多く、作業が全然進まないことも珍しくありません。
*将来的に費用がかかることがある
一度きりの塗装であれば安価での塗装も可能ですが、今後も同じ家に長く住み続ける予定がある場合には耐用年数の低い塗料で塗装してしまうと、次回の塗り替えまでの間隔が短くなり、こまめな塗装が必要になります。
また、ホームセンターの塗料の上からは業者が使う塗料を使うことができず、次回の塗装を業者に頼んだ場合古い塗膜の処理を行う必要があるため費用が高くなる可能性があります。
最後に
費用を節約したい、趣味として楽しみたいなどDIYを考える理由は様々でしょう。
自分で塗った事実は残りますし、達成感もありますので作業時間を十分に確保できる場合にはDIYを検討してみてもいいかもしれません。
福岡市東区・太宰府市・筑紫野市・大野城市・小郡市にお住まいの方で、外壁塗装・屋根塗装・防水工事リフォームをご検討の方は信頼と実績のある塗装屋、ハウジングコートに一度ご相談下さい。
お電話・メールどちらでも構いません、懇切丁寧に対応させて頂きます!(見積もり無料)