「遮熱塗料での見積もりをお願いしたい。」と言うご相談は比較的多く、遮熱塗料に関心のあるお客様が多いことが伺えます。
しかしながら遮熱塗料は他の塗料と比べて本当に効果を実感できるものなのか?と疑問に思っている方もいるでしょう。
費用も比較的高価な塗料ですので実際の効果は事前に把握しておきたいものです。
そこで今回は実際の遮熱効果や遮熱効果を高めるポイントなどをご紹介していきます。
遮熱塗料の効果
遮熱塗料は太陽光を反射することで室内の温度上昇を抑制する効果を持っています。
室内の温度は最高で約3℃程下げることができますが、真夏でもエアコンの使用が必要ないほど下がる訳ではありません。
ただし、室内の温度を下げることによりエアコンの設定温度が上がり、電気代の節約に繋げることができます。
エアコンは設定温度を1℃上げることで電気代を約13%削減できるため、電気代が気になる方には嬉しい効果でしょう。
また、遮熱塗料は室内の温度だけでなく表面温度も約10℃程下げることができます。
建材は日射熱でも劣化してしまい、特に日差しが当たりやすい屋根は他の建材に比べ劣化しやすい傾向にあります。
そこに遮熱塗料を使うと他の塗料を使用した場合よりも劣化を遅らせることができるのでメンテナンス費用を抑えたい方にも嬉しい効果となっています。
遮熱効果を高めるポイント
同じ遮熱塗料でも使用する色によって効果に差があります。
これは他の塗料で塗装する場合にも同じことが言えますが、色が明るく白に近いほど太陽光を反射するため高い効果を期待できます。
見た目よりも遮熱の効果を重視したい方であれば白での塗装をおすすめします。
また、遮熱塗料も塗膜が劣化するにつれ遮熱効果が失われていくため、長期間遮熱効果を維持したい場合にはグレードの高い塗料を選ぶと良いでしょう。
フッ素や無機であれば15年以上の効果も期待できます。
そして遮熱塗料は表面が汚れていると効果が発揮できなくなってしまうため、汚れの付きにくい親水性の高い塗料などを選ぶこともポイントです。
*環境によっても効果に差が出る
例えば3階建ての家や吹き抜けの家は室内の温度が上がりやすいため、効果を実感しやすいです。
また、金属屋根は表面温度が高くなりやすいため遮熱の効果はより期待できるでしょう。
最後に
遮熱塗料を選んでも条件によって効果の実感には差があります。
遮熱塗料を検討しているのであればしっかりと業者と打ち合わせをして、納得の行く塗装工事を行ってください。
福岡市東区・太宰府市・筑紫野市・大野城市・小郡市にお住まいの方で、外壁塗装・屋根塗装・防水工事リフォームをご検討の方は信頼と実績のある塗装屋、ハウジングコートに一度ご相談下さい。
お電話・メールどちらでも構いません、懇切丁寧に対応させて頂きます!(見積もり無料)