年が明け新年からの外壁塗装がどんどん始まっていきます。
そしてこれからは春先に向けて塗装工事を考える方が増えてくる時期にも差し掛かります。
さて、近年ではDIYが好きで簡単な棚や家具を作る方が増えているようです。
しかし外壁塗装をDIYで行うには難しいと言う理由で外壁塗装は業者に頼んでいるという方も多いでしょう。
そこで外壁塗装のDIYについてお話していこうと思います。
DIYを好んでされている方は現場調査を行った際に最近作ったものを見せてくださることがあります。
中には家に置かれているベンチなどを自分たちで塗装したという方も多いようです。
しかしどの材料を使ったらいいのか、材料の特徴や性能がよく分からず自分で塗装して失敗してしまったという方も多くいらっしゃいます。
塗装とはただ塗ればきれいになると思っている方も多いかもしれませんが、塗るだけといっても塗料には水性や油性、防腐剤など様々な種類があります。
その中で間違った材料を選んで塗装してしまうとうまく仕上がらず剥がれてしまったり塗料が乗らないと言ったケースも起こります。
一番大きな失敗として多いのがウッドデッキや木部関係を水性塗料で塗装し、年数が経過した時に防腐剤で塗装をしようとしても塗料が乗らないと言ったケースです。
これは水性塗料で塗膜を作ってしまうと防腐剤は相性が悪くうまく塗装ができなくなることが原因で、一度塗装してしまうと塗膜を剥ぎ取ることは難しいため正しい知識を持って塗装しなければなりません。
また、家の外壁を塗装したという方も中にはいらっしゃいます。
家の塗装となるとさらに長く維持する必要があるため塗料の質も大切ですが塗装の技術も重要なポイントとなります。
一軒丸ごとご自身で塗装することは難しいため、もし塗装をしたことがあるという方がいればそれは素晴らしいことだと思います。
しかし実際の仕上がりを確認してみると色のムラが出ていたりはみ出して塗装されている部分などが見られ、手直しが必要な個所がいくつか見つかります。
外壁塗装をDIYで塗装すると非常に手間がかかり負担にもなります。
さらに外壁は一度塗装すると簡単に塗り替えることができず長持ちさせることが重要となるため技術のある専門家に任せることが最適です。
塀などの手の届く範囲であればわざわざ業者に依頼せず自分で塗装を済ませたいという方もいるかと思いますが、どうしてもDIYをしたいと言う方は専門家の話を一度しっかりと聞き材料について尋ねてみるといいでしょう。
福岡市・筑紫野市・小郡市・太宰府市・大野城市・糟屋郡・筑前町にお住まいの方で、外壁塗装・屋根塗装・防水工事をご検討の方は、信頼と実績のある弊社ハウジングコートに一度ご相談下さい。
お電話・メールどちらでも構いません、懇切丁寧に対応させて頂きます!(見積もり無料)