タイルの外壁ってメンテナンスフリーなんでしょ?いいえ、違います!

タイルの外壁ってメンテナンスフリーなんでしょ?いいえ、違います!

外壁塗装は定期的に行わなければならないものであり、メンテナンス費用も決して安くはないためどうにかメンテナンス費用や回数を抑えようとするもの。

そこで、メンテナンスが必要ない外壁としてタイル外壁に辿り着いた方もいるのではないでしょうか。

メンテナンスフリーの外壁材として扱われることが多いため、魅力的に感じますよね。

しかし残念なことにタイル外壁であってもメンテナンスは免れない事実があります。

「メンテナンスフリーなのにどうして?」

という方のために、タイル外壁に必要なメンテナンスについて解説していきます。

タイル外壁はメンテナンスフリーではない

タイルは無機質の建材であるため、基本的には紫外線や雨風に長期間晒されていても激しく劣化することはありません。

ではなぜメンテナンスが不要ではないのでしょうか。

タイル外壁で行われる主なメンテナンスとして汚れの洗浄が挙げられます。

タイル外壁であっても時間の経過と共に汚れは発生しますし、タイル外壁によく見られるエフロレッセンスと言う症状もあります。

エフロレッセンスは内部のコンクリートに含まれる成分が化学反応を起こし白い汚れが表面に流れ出る現象のことで、これが発生すると美観を損ないますので薬品を使用して洗浄をする必要があります。

また、タイルの浮き・剥がれ・ひび割れは雨により内部が劣化してしまう恐れがあります。

特に剥がれてしまっている個所は下地のモルタルが傷んでいる可能性が高く、場合によっては広範囲の補修工事が必要になります。

一部が割れているなど比較的症状が進行していない状態であれば、劣化が発生している個所のみを部分的に補修することが一般的です。

しかしながら、タイルの剥がれは落下することで通行人への被害が及ぶ可能性もあるため、早急に対処してあげましょう。

タイル自体が劣化するのではなく、下地や目地が劣化することでメンテナンスを行う必要があるケースがほとんどで、目地も自然と劣化が進むため定期的に打ち替えをしなければなりません。

最後に

外壁材として100%のメンテナンスフリーな素材はありません。

また、タイル外壁でもクリア塗装でメンテナンスすることもできますので必要なメンテナンスを事前に把握しておきましょう。

福岡市・太宰府市・筑紫野市・大野城市・小郡市にお住まいの方で、外壁塗装・屋根塗装・防水工事をご検討の方は、信頼と実績のある弊社ハウジングコートに一度ご相談下さい。

お電話・メールどちらでも構いません、懇切丁寧に対応させて頂きます!(見積もり無料)

 

ページ上部へ