外壁塗装におすすめな季節ってあるの?

外壁塗装におすすめな季節ってあるの?

外壁塗装を検討している方の中で「梅雨時期には雨が続くけど塗装に影響はあるの?」「夏の高温や冬の低温でも塗装はできるの?」など、気候や季節に関するお悩みを抱えている方はいませんか?

日本には四季があり、季節によって気候は大きく変わります。

選んだ時期によって塗装の仕上がりに影響が出るかもしれないと思うと不安ですよね。

そこで今回は日本における一般的な気候を中心に、外壁塗装と季節の関りについてご説明していきます。

各季節の特徴と塗り替えのタイミング

まず前提として塗料メーカーが「気温が5℃以下もしくは湿度が85~90%以上の場合は施工を避ける」と定めています。

この条件に当てはまらなければ施工に問題はないのですが、実際の現場では「気温があまりにも高いと乾燥が早くて塗りにくくなる」といった声もあります。

また、湿度が高くても塗装が行える塗料もありますが、あまり一般的ではないことを押さえておきましょう。

では、各季節の気象を確認していきましょう。

*春(3~5月)

春先の3月頃にはやや低めの気温になることもありますが、施工が行われる日中には気温が上がってくるため作業への影響は少ないと言えます。

積雪の季節も過ぎ、日照時間の多い春は新生活シーズンと言うこともあり外壁塗装の依頼が集中する時期です。

また、5月に差し掛かるとゴールデンウイークが重なり、業者も連休になっている場合が多いため連休中に工事が重なる場合はしっかりと事前の打ち合わせをしておく必要があります。

春での塗装を検討している方は外壁塗装シーズンであることを踏まえて早めに計画を立てておくようにしましょう。

*夏(6~8月)

5月下旬から6月にかけて梅雨が始まり、雨の天気や湿度の高い日が続きやすくなります。

塗装に向かない日も多くなりますが外壁塗装ができなくなる訳ではありません。

しかし梅雨時期を避けたいと考える方も多く、優良業者であっても予定が空いているケースがあります。

工期に余裕を持って塗装の計画を立てれば問題なく工事は行えますし、何かあった際には迅速な対応も期待できます。

暑さが本格化する7月下旬から8月にかけてはこの暑さが問題になることもしばしばです。

理想的な時期の一つではありますが、暑さの影響が出る可能性があることも踏まえて夏場の塗装は計画しましょう。

*秋(9月~11月)

台風のシーズンが到来し、同時に秋雨前線による降水量が増える時期となります。

さらにはゲリラ豪雨が発生する可能性も高く、思うように工事が進まなくなるケースもあります。

不安な方はこの時期を塗装の計画を立てる時間に充てると良いでしょう。

台風のシーズンが去った10月や11月は天気が崩れることも少なく、塗装に向いた時期がやってきます。

しかしこの時期に工事をしたいと考える方は多いため、10月や11月に外壁塗装を行いたいと考える方は秋口頃には計画を立て始めることをおすすめします。

*冬(12月~2月)

全体を通して気温が低くなってしまう冬は塗装ができない日があったり作業時間が短くなってしまう傾向がありします。

もちろん条件が揃っていれば冬場の塗装も問題なく行えますが、特に屋根においては霜がいつまでも乾かなかったり中から水が染み出てくることもあり、施工日数が通常よりもかかってしまうことも。

地域によっては全く塗装ができなくなる場合もあるため計画を立てる時期に充てたり、無理のない範囲で塗装を進めるようにしましょう。

最後に

悪天候が続き塗装がスムーズに進まない場合でも品質に影響が出ることはありません。

ただし、ストレスなく塗装工事を進めることができると言う意味では春や秋がおすすめの季節だと言えるでしょう。

福岡市東区・太宰府市・筑紫野市・大野城市・小郡市にお住まいの方で、外壁塗装・屋根塗装・防水工事リフォームをご検討の方は信頼と実績のある塗装屋、ハウジングコートに一度ご相談下さい。

お電話・メールどちらでも構いません、懇切丁寧に対応させて頂きます!(見積もり無料)

ページ上部へ