年々、太陽光パネルを設置する住宅が増加しており、塗装工事に関するご相談でも太陽光パネル設置済みのお客様からのお問い合わせが増えています。 結論から申し上げますと、太陽光パネルが設置されている場合でも「塗装は可能」です。 …
2021年07月
外壁塗装は乾燥時間が命?仕上がりに差が出る理由とは
「塗装って1日で全部塗って終わり、ってわけじゃないんですよね?」外壁塗装をご検討中の小郡市津古にお住まいのO様から、先日こんなご質問をいただきました。築12年目のお宅で、今回が初めての塗り替え工事とのこと。「そうですね。…
サイディング外壁の基礎知識を振り返ろう
現在、多くの住宅で使用されているサイディング。その豊富なデザインや優れた耐久性は、多くの方に支持されています。もしかすると、あなたのお住まいもサイディング外壁かもしれませんね。 ここでは、サイディングに関する基礎知識を改…
土地の形で外壁塗装のやり方が変わる?意外と見落としがちな工事への影響とは
先日、福岡市博多区にあるS様邸へ外壁塗装のご相談でお伺いしました。ご連絡をいただいた時点で「うちは旗竿地で、しかも通路がすごく狭いんです。ちゃんと塗装できるのか不安で」とお話されており、現地調査は必須の案件でした。「こん…
外壁塗装で対応できないケースとは?適切なメンテナンス方法を解説
汚れや色あせ、ひび割れなどが目立ち始めると、「そろそろ外壁塗装が必要なのでは?」と考える方も多いでしょう。 塗装を施すことで、外観の美しさを取り戻すだけでなく、建物を劣化から守ることができます。しかし、実は塗装では対応で…
外壁塗装の予算がないときに避けるべきNG行動とは?
外壁塗装の平均的な費用は120万円程度と、決して安くない工事です。 コツコツと積み立てていれば問題ありませんが、具体的な計画がなかった場合、突然の工事に予算が用意できないこともあるでしょう。 そのような状況でついやりがち…
コーキングが劣化するとどうなる?知らずに放置すると外壁に深刻な影響も
小郡市三沢にお住まいのN様より、「そろそろ外壁塗装を検討している」とのお問い合わせをいただき、現地調査に伺いました。築15年のサイディング住宅で、外観は一見きれいな状態に見えましたが、詳細に確認するとある部分に劣化が見ら…
外壁塗装の見積もりがバラバラになる理由とは?適正価格を見極めるポイント
塗装工事を検討して見積もりを取ってみると、業者ごとに金額に大きな差が出ることがあります。 1社だけではその金額が適正価格なのか分からないため、多くの方が相見積もりを行います。しかし、相見積もりをしても金額がバラバラだと、…
I様よりお声を頂きました!
*他にも同じような塗装店があるにもかかわらず、なぜハウジングコートを選んでくれたの? 数年前に代表の宮﨑社長が近隣挨拶の時に声をかけてくださったのが印象的で、当時からお願いしようと思っていました。 *職人さんの印象はどう…