外壁塗装費用のお問い合わせでよくある質問
先日、こんなご質問をいただきました。
「家は○○坪で築○○年なのですが、大体いくらくらいになりますか?」
このように、お住まいの情報を伝えたうえでおおよその費用感を知りたいというお問い合わせはよくいただきます。
外壁塗装を検討する際には、まずは費用を知りたいと思うのは自然なことですよね。
ですが、実際のところ、お問い合わせ段階では金額についてお答えするのは難しいのです。
その理由は、現地の状況を確認しないと、具体的な工事内容や必要な工程が分からないためです。
他社見積もりがあっても具体的な金額をお伝えできない理由
中には、「他社で見積もりを取って塗装面積や使用材料が分かっている状態」で、
「その条件でハウジングコートならいくらになるのか?」といったご質問をいただくこともあります。
しかし、申し訳ありませんが、他社様の見積もりを基にした金額の算出はお答えできません。
なぜなら、各業者ごとに工事内容や価格設定の基準が異なるためです。
お手元に情報が揃っていても、実際に現場を確認しない限り正確な見積もりを提示することは難しいのです。
金額を知りたいというお気持ちは十分に理解しておりますが、何卒ご了承ください。
現場調査とお見積もりの重要性
正確な金額を知りたい場合は、ぜひ現場調査をお申し込みください。
見積もりを取ったからといって、必ず契約や工事をする必要はありません。
また、「断りづらい」と思う必要もありませんので、気軽にご相談ください。
お住まいの状態を確認したうえで、正確で明瞭な見積もりを作成させていただきます。
お見積もりを比較するときのポイント
お見積もりを取るときに、多くの方が一番注目するのは金額ではないでしょうか?
特に相見積もりをされる場合、一番安い業者を選びたくなるのは当然のことです。
しかし、価格だけで判断するのではなく、以下のポイントをしっかり確認することをおすすめします。
一式表記が多い見積もりには注意
見積書の中で、各項目が「一式」と記載されている場合は注意が必要です。
「一式」という表記では、どのような工事が行われるのか、面積や長さなどの詳細が不明です。
悪質な業者は、意図的に不明瞭な見積もりを作成し、作業や工程を省略していることもあります。
そのため、安い見積もりが必ずしもお得ではないことを理解しておきましょう。
無料サービスの裏に隠れたカラクリ
「足場代無料」「高圧洗浄無料」など、一部作業を無料で提供すると謳う業者もあります。
確かに、これらが無料になればお得に見えますが、実際には他の項目に費用を上乗せしているケースが多いです。
一見お得に見える見積もりが実は割高だった、という事態を防ぐために、各項目の内訳や内容をしっかり確認しましょう。
外壁塗装で失敗しないために
外壁塗装は費用が大きく、失敗が許されない工事です。
そのため、金額だけでなく見積もりの内容や業者の信頼性をしっかりチェックすることが重要です。
現場調査を通じて明確な見積もりを提示し、お客様に安心していただけるよう全力でサポートいたします。
気になる点や疑問があれば、ぜひお気軽にお問い合わせください!