外壁に“グリーン”という選択肢。おしゃれに仕上げる色選びのコツとは?

外壁に“グリーン”という選択肢。おしゃれに仕上げる色選びのコツとは?

先日は小郡市希みが丘のK様邸へ、外壁塗装の色選びについてご相談を受け、お伺いしてきました!

玄関先でお出迎えしてくださったK様、さっそくこんなお話を。

外壁に“グリーン”という選択肢。おしゃれに仕上げる色選びのコツとは?「外壁、そろそろ塗り替えようと思ってるんですけど…どうせなら、おしゃれにしたいなって思ってるんですよ!」

営業「いいですね〜!色選びでお家の印象、ぐっと変わりますもんね。どんな色をお考えですか?」

外壁に“グリーン”という選択肢。おしゃれに仕上げる色選びのコツとは?「実は…最近“グリーン系”って聞いて、ちょっと気になってるんですよ。おしゃれかな?って」

グリーン、実は今かなり人気が出てきてるんですよ。自然と調和しやすいし、落ち着いた中にも個性が出せるんです。

現場調査でわかったお家の状態と特徴

さっそくお家のまわりをぐるっと見て回りながら、外壁の状態をチェック。全体的にチョーキングが出ていて、触ると手が白くなります。細かいヒビ(ヘアクラック)もちらほら。

外壁に“グリーン”という選択肢。おしゃれに仕上げる色選びのコツとは?「やっぱり傷んできてますか?」

営業「そうですね、13年経ってますから塗膜もそろそろ限界です。防水効果も落ちてきてるので、いいタイミングですよ!」

外壁に“グリーン”という選択肢。おしゃれに仕上げる色選びのコツとは?「なるほど…。それなら、このタイミングで色も変えたら気分も変わりますね!」

グリーン系の色選び、どう考える?

ちょっと座っていただきながら、カラーのお話をじっくりと。

私:「グリーンって一口に言っても、モスグリーン、オリーブグリーン、セージグリーン…いろいろありますよ。」

外壁に“グリーン”という選択肢。おしゃれに仕上げる色選びのコツとは?「えっ、そんなに種類あるんですね!イメージしてたのより大人っぽい色も多そう」

営業「そうなんです。たとえばモスグリーンは深みがあって上品ですし、オリーブ系なら柔らかい印象になります。お庭の植物ともマッチしやすいですよ」

外壁に“グリーン”という選択肢。おしゃれに仕上げる色選びのコツとは?「うち、植栽もあるから、それは合いそうですね!でも暗く見えたりしませんか?」

営業「それ、よく聞かれます。でもご安心を!屋根やサッシの色とバランスを取れば全体が重くなることはありません。白や木目のアクセントを入れると一気に柔らかくなりますよ」

実際のシミュレーションでイメージをチェック!

ここで、お家の写真を使ってカラーシミュレーションをご提案。いくつかのパターンを見ていただきました。

外壁に“グリーン”という選択肢。おしゃれに仕上げる色選びのコツとは?「うわ〜、これ実際に見ると全然イメージ変わりますね!このモスグリーン、めちゃくちゃ落ち着いてて好きかも!」

営業「いいですよね!おしゃれだけど、派手すぎない。“わかる人にはわかるセンス”って感じです」

外壁に“グリーン”という選択肢。おしゃれに仕上げる色選びのコツとは?「それ、まさに理想です!(笑)」

グリーン外壁で“さりげないおしゃれ”を楽しもう!

グリーン系の外壁って、実はとっても“使いやすい”色なんです。自然と馴染むのに、ちゃんとおしゃれ感が出せる。K様邸のように、モダンな形のお家には特に映えます。

外壁に“グリーン”という選択肢。おしゃれに仕上げる色選びのコツとは?「これは家を見るたびにニヤけちゃいそうです(笑)」

営業「毎日がちょっと楽しくなりますよ!外壁塗装って、ただのメンテナンスじゃなくて、住まいのリニューアルですからね」

というわけで、K様もすっかりグリーン系に心を決められたご様子でした。次は正式なお見積りと色決定に進んでいきます!

もし「外壁の色で悩んでる…」「ちょっと人とは違うおしゃれを楽しみたい!」という方がいらっしゃったら、グリーン系、ぜひ候補に入れてみてください。色選びからしっかりお手伝いしますので、お気軽にご相談くださいね!

ページ上部へ