「うちの外壁、なんだか緑っぽくなってて…これってやっぱりコケですか?」先日、小郡市力武にお住まいのS様から、外壁のご相談をいただきました。S様邸は築15年、南向きに広いお庭がある静かな住宅地の一角に建つ一戸建て。ご相談い…
スタッフブログ
コーキングの劣化は雨漏りの始まり?外壁塗装前に見直したい重要ポイント
「壁のスキマ、これって放っておいたらマズいですか?」先日、朝倉郡筑前町山隈にお住まいのO様邸へ、外壁のご相談でお伺いしました。築13年の二階建て住宅で、外観はまだキレイに見えるのですが、O様ご夫妻が気にされていたのが「コ…
外壁の経年劣化、放っておくとどうなる?見た目以上に怖いサインとは
「うちの外壁、なんか色がくすんできた気がして…」先日、福岡市早良区飯倉にお住まいのM様から、こんなご相談をいただきました。M様邸は築16年。白系の外壁が印象的な二階建てのお住まいです。外壁の塗り替えは今回が初めてとのこと…
お子さんのいるご家庭におすすめ!毛虫を寄せつけない外壁塗装
「最近、うちの外壁に毛虫がいっぱいついてて…何とかできませんか?」先日、太宰府市観世音寺にお住まいのU様から、こんなお電話をいただきました。お話を伺うと、築15年になるご自宅の外壁に、毎年この時期になると毛虫が大量につく…
外壁の結露って放っておいて大丈夫?実際の現場で見えた意外な落とし穴
先日、筑紫野市筑紫のY様邸へ外壁塗装のご相談でお伺いしました!Y様からのお電話では、「外壁の表面に水滴がつくことがあるんですけど、これって結露ですか?それとも雨漏り?」というご相談でした。築18年の木造二階建てのお住まい…
外壁に珪藻土は使える?メリットと注意点を現場から解説!
「珪藻土って、内装だけじゃなくて外壁にも使えるんですか?」先日、筑紫野市美しが丘南にお住まいのN様から、こんなご質問をいただきました。N様邸は築15年の一戸建てで、今回が初めての外壁塗装のご相談。以前、内装の一部に珪藻土…
ケイカル板外壁の落とし穴?見落としがちなひび割れと劣化のサインとは
先日、福岡市東区和白にお住まいのT様邸へ、外壁の点検とご相談のためにお伺いしました。築20年ほどの二階建て住宅で、外壁にはケイカル板が使われていました。「最近、外壁の継ぎ目あたりにうっすらひびが見えるようになってきたんで…
外壁の掃除にケルヒャーを使う前に知っておきたいこと
先日、小郡市三沢のK様邸にお伺いしてきました。「外壁をケルヒャーで洗ったら、なんだか壁が白くムラになってしまって…」というご相談のお電話をいただき、実際に状態を見てみることに。お伺いすると、K様は築12年ほどの戸建てにお…
ケイミューの外壁材は塗装が難しい?20年目の外壁に必要なメンテナンスとは?
先日は筑紫野市紫のT様邸へ、外壁塗装のご相談でお伺いしました!T様のお宅は築20年ほどの一戸建てで、外壁には「ケイミュー」の窯業系サイディングボードが使われていました。「最近、外壁が色あせてきて、表面に白っぽい粉もつくん…
外壁を「クリーム色」にしたいけど汚れが心配?実は一番バランスがいい理由
先日、筑紫野市杉塚にお住まいのM様からご連絡をいただき、外壁塗装のご相談でお宅へお伺いしました。M様邸は築20年。今回が初めての外壁塗装ということで、色あせやひび割れが気になってきたとのことでした。「最近、外壁がくすんで…











