朝のスタートから現場調査へ
10月25日、朝礼を終えた後の午前10時、筑紫野市光が丘にて現場調査を行いました。今回のお客様は、以前ハウジングコートで塗装された方からのご紹介で、見積もり依頼をいただいた方です。前回の塗装からちょうど10年ということで、そろそろ塗り替えを考え始められたタイミングでした。
現場では、気になる箇所のヒアリングを中心に進めながら状況を確認し、今後の計画についても丁寧にお話を進めました。その際、たまたまご紹介者様が訪問され、ご挨拶する機会がありました。**「ここなら間違いない」**と非常に高評価をいただき、工事への期待を再確認できました。
工事は来年春を予定しているため、お客様にぴったりの提案をしっかりと時間をかけて準備していきたいと思います。
屋根と外壁塗装の最終検査【筑紫野市吉木】
12時からは、筑紫野市吉木で行った屋根と外壁の塗装現場の最終検査に伺いました。塗装自体に手直しは必要ありませんでしたが、外壁の通気口の色褪せが目立っていたため、急遽通気口の塗装を追加することに。こちらは見積もりに含まれていない作業でしたが、職人のこだわりで最適な仕上がりを目指し対応しました。
また、助成金申請用の写真撮影が必要なため、足場解体後の対応をスムーズに進める準備も整えています。最後までお客様にご満足いただけるよう尽力していきます。
完工後の領収書お届けと最終確認【太宰府市青葉台】
午後3時からは、太宰府市青葉台で工事を終えた現場へ領収書をお届けしました。お渡しの際に工事中の忘れ物や手直し箇所がないか最終確認を行い、無事に完工となりました。お客様も工事の仕上がりに大変ご満足されており、「また何かあればいつでも相談したい」と嬉しいお言葉をいただきました。
こちらのお客様も10年前にハウジングコートで塗装されており、今回のリピート工事でも非常に喜んでいただけたのが印象的です。
雨漏り防止の防水工事とさらなる仕上げ対応【太宰府市高雄】
最後は午後5時から、太宰府市高雄で雨漏り箇所の防水工事を行った現場へ請求書をお届けしました。工事工程通りに作業は進められていましたが、表面に若干の段差がありましたので、もう一層防水層を追加する判断をしました。
雨漏りの防止自体は問題ありませんが、仕上がりの美しさにも妥協しないことを大切にし、さらに安心していただける工事を目指します。
まとめ:お客様満足を追求した施工のポイント
今回の現場対応では、お客様との信頼関係を築くことが非常に重要であると改めて実感しました。また、仕上がりに妥協しない職人の姿勢が長く愛される工事を支えています。
これからも、塗装や防水工事を通じて、お客様に安心と満足を提供してまいります。10年目の塗り替えをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください!