敷地の外から建物全体を眺めたとき、塀や門扉が建物を隠してしまい全体像が見えないというお住まいも多いのではないでしょうか。外壁や屋根が綺麗に塗装されていても、塀や門扉に汚れや苔、サビが目立っていれば、住まい全体の印象は大きく損なわれてしまいます。
こうした事態を防ぐため、外壁塗装の際に塀や門扉も合わせて塗装することで、住まい全体の美観を向上させることができます。今回は塀や門扉の塗装がもたらす効果や注意点について詳しく解説します。
外回りも劣化する!塀や門扉のメンテナンスの重要性
外壁や屋根と同様に、塀や門扉も風雨や紫外線にさらされ続けています。その結果、次のような劣化症状が発生しやすくなります。
エフロレッセンス(白華現象)
特にモルタルやコンクリートの塀で見られる白い汚れがエフロレッセンスです。これは内部の水分が表面に出てきて塩分やカルシウムが結晶化したもので、強度には影響がないものの美観を大きく損ねます。
この現象は塗装による防水対策で防ぐことが可能です。既に発生している場合は、専用の洗浄剤や研磨で取り除く必要があります。ただし、ひび割れが同時に見られる場合は内部の腐食が進行している可能性があるため、早めに業者へ相談しましょう。
塀を塗り替えて住まいの印象をチェンジ
外壁塗装に合わせて塀を塗り替えることで、住まい全体の印象を大きく変えることができます。
ジョリパットでおしゃれな仕上がりに
ジョリパットはモルタルやコンクリートの塀に使用できる意匠性の高い塗材で、ザラザラ感やコテの跡を生かした模様、レンガ風のデザインなど、さまざまなパターンを作り出せます。また、カラーも豊富で、建物や周囲の景観に合わせたデザインを自由に選べるのが魅力です。
職人の手作業で模様を形成するため、同じデザインでも唯一無二の仕上がりになるのもポイントです。
外回りの塗装で気をつけるポイント
外回りの塗装では、建材の種類や性質を考慮して適切な塗料を選ぶことが重要です。
1. 建材に適した塗料の選定
塀や門扉は使用されている素材がさまざまです。コンクリート塀には通気性の高い透湿性塗料が適しており、金属部分には防錆効果のある塗料が必要です。同じ塗料で一括塗装する業者には注意しましょう。
2. 防水対策が必要な塀やブロック
特にブロック塀やコンクリート塀は地面から水分を吸い上げやすい性質があります。これを放置すると塗膜の膨れや剥がれが発生しやすくなるため、防水性や通気性を考慮した塗料の選定が必要です。
最後に
せっかく外壁や屋根を塗装しても、塀や門扉などの外回りが劣化したままでは住まい全体の美観が台無しになってしまいます。外壁塗装を検討する際は、塀や門扉の塗装も併せて考えることで、住まい全体の美しさを引き立てることができます。
あなたの希望や住まいの状況に合わせて、外回りの塗装もプロに相談してみてはいかがでしょうか。
福岡市東区・太宰府市・筑紫野市・大野城市・小郡市にお住まいの方で、外壁塗装・屋根塗装・防水工事リフォームをご検討の方は信頼と実績のある塗装屋、ハウジングコートに一度ご相談下さい。
お電話・メールどちらでも構いません、懇切丁寧に対応させて頂きます!(見積もり無料)