こんにちは!外壁塗装専門店のハウジングコートです。
家の外壁って、「どんなイメージにしたいか?」で選ぶ色やデザインが大きく変わってきますよね。
「ナチュラルで温かみのある雰囲気にしたい」「高級感のある外観に憧れる」など、理想のイメージは人それぞれ。
でも、実際に塗り替えると「思っていたのと違う!」ということもよくあります。
今回は、外壁のイメージを理想通りに仕上げるためのポイントをお伝えします!
外壁のイメージで家の印象はどう変わる?
外壁の色やデザインが変わるだけで、家の印象はガラッと変わります。
例えば、同じ形の家でも以下のような違いが出るんです!
🏡 ① ナチュラルで温かみのある雰囲気
おすすめカラー:ベージュ、アイボリー、ブラウン系
特徴:優しく、落ち着いた印象に。和風・洋風どちらにも合いやすい!
▶ こんな方におすすめ!
- 自然に馴染むデザインが好き
- 木目調の玄関やフェンスと合わせたい
- シンプルだけど温かみのある家にしたい
▶ 実際の事例(太宰府市)
先日、太宰府市で築15年のお宅をナチュラルベージュに塗り替えました。
以前はグレー系だったのですが、「もっと優しい雰囲気にしたい」とのご要望で変更。
仕上がると、まるで新築のように温かみのある雰囲気になり、お客様にも「明るくなって大満足!」と言っていただけました😊
🏡 ② 高級感のあるモダンな雰囲気
おすすめカラー:ダークグレー、ブラック、ネイビー、ボルドー
特徴:シックで洗練された印象に。スタイリッシュな家にぴったり!
▶ こんな方におすすめ!
- 重厚感のあるデザインが好き
- シンプルモダンな住宅にしたい
- 白や黒のコントラストを活かしたい
▶ 実際の事例(福岡市早良区)
早良区で施工したお宅では、ブラック×ホワイトのツートンカラーを採用。
もともとは明るめのベージュでしたが、「落ち着いた大人っぽい印象にしたい」ということで、思い切ってブラックに!
周りの住宅とも馴染みつつ、一際スタイリッシュな印象になりました✨
🏡 ③ 可愛らしくおしゃれな雰囲気
おすすめカラー:パステルカラー(ライトブルー、ピンク、イエロー)、テラコッタ系
特徴:明るく可愛い印象に。洋風の家やカフェ風デザインにぴったり!
▶ こんな方におすすめ!
- 明るく個性的な家にしたい
- 可愛いデザインが好き
- 南欧風・北欧風の家にしたい
▶ 実際の事例(小郡市)
小郡市のお客様が選んだのは、優しいライトブルーの外壁。
「せっかく塗り替えるなら、他とは違う色にしたい!」とご希望され、パステルカラーを採用しました。
仕上がりはまるで海外の住宅のような可愛らしい雰囲気で、通りがかるご近所さんからも「素敵!」と好評だったそうです😊
🏡 ④ 和風の落ち着いた雰囲気
おすすめカラー:深いブラウン、グレー、アースカラー(カーキ・オリーブなど)
特徴:重厚感があり、和の趣を感じるデザインに。瓦屋根とも相性抜群!
▶ こんな方におすすめ!
- 和風の家に合う落ち着いた色がいい
- 古民家風の雰囲気を活かしたい
- 自然な色合いで長く飽きのこないデザインにしたい
▶ 実際の事例(筑紫野市)
築30年の和風住宅の外壁を、深みのあるブラウンで塗り替えました。
もともとは白系だったのですが、「もっと渋く、落ち着いた印象にしたい」とのことで、こげ茶を選択。
仕上がると、伝統的な和の趣が増し、より品のある外観になりました。
理想のイメージを叶えるためのポイント
✅ ① 色見本は大きめで確認しよう!
小さな色見本と実際の壁では、見え方が違います。
A4サイズ以上の見本や、試し塗りをして確認するのがおすすめ!
✅ ② 屋根・玄関・サッシの色とのバランスを考える
外壁だけでなく、屋根や玄関ドアの色との相性も大事。
例えば、屋根が黒なら外壁も落ち着いた色が合いやすいですね。
✅ ③ 周囲の景観との調和もチェック!
特に住宅街では、周囲の家の色と調和するかもポイント。
個性的な色を選ぶときも、周りから浮きすぎないか確認しましょう。
まとめ:外壁のイメージを大切に、理想の家を作ろう!
外壁の色やデザイン次第で、家の印象は大きく変わります。
「こんな雰囲気の家にしたい!」というイメージを大切に、理想の外観を叶えましょう!
福岡市東区・早良区・太宰府市・筑紫野市・小郡市・大野城市で外壁塗装をお考えの方は、ぜひご相談ください!
お客様の理想に合った外壁デザインを、一緒に考えます😊