太宰府市での外壁&エクステリア塗装現場日記:お家の印象を一新!

太宰府市での外壁&エクステリア塗装現場日記:お家の印象を一新!

今日は太宰府市のK様邸へ、外壁とエクステリア塗装のご相談でお伺いしました!

K様のお宅は築18年の一戸建てで、「外壁の色あせが気になってきたのと、ついでに門扉やフェンスも塗り替えたいんです」とのご相談でした。特に奥様は「家の第一印象を良くしたい!」とお考えのようで、家の外観全体のイメージチェンジをご希望です。

確かに、外壁だけでなく門扉やフェンス、ウッドデッキなどのエクステリアもきれいにすると、お家全体の雰囲気がガラッと変わりますよね!

まずは現場調査!外壁とエクステリアの状態チェック

現場に到着し、さっそく外壁の状態を確認しました。

外壁の状態
・色あせが進み、ところどころチョーキング(手で触ると白い粉がつく現象)も発生
・細かいヒビ割れがいくつか見られる
・コーキング(目地のゴム状の部分)が硬化し、ひび割れている

エクステリアの状態
・門扉とフェンスの塗装が剥がれ、サビが発生
・ウッドデッキは色あせており、表面がザラついている

私:「K様、外壁の劣化はそろそろ塗り替え時ですね!チョーキングやヒビ割れが出ているので、防水機能が低下してきています」

K様:「やっぱり…雨のあと、壁がなかなか乾かない気がしてたんです」

私:「それは塗膜の劣化のサインですね。あと、エクステリアも塗装すれば、見た目だけでなく耐久性もグッと上がりますよ!」

外壁とエクステリアを一緒に塗装するメリット

K様が「外壁とエクステリア、別々にやるのと同時にやるのはどっちがいいんですか?」と質問されました。

実は、外壁とエクステリアを一緒に塗装するのはとても効率的! その理由をお伝えしました。

足場代が節約できる
外壁塗装には足場が必要ですが、エクステリアも一緒に塗装すれば、別々に足場を組む必要がなくなります。その分コストを抑えられます。

色の統一感が出る
塗装のタイミングがバラバラだと、色の経年変化がズレてしまうことも。外壁とエクステリアを同時に塗ることで、お家全体のバランスが良くなります。

長持ちする塗装ができる
エクステリアは外壁よりも紫外線や雨風の影響を受けやすい部分。適切な塗料を選ぶことで、より長く美観を保つことができます。

K様:「確かに、門扉やフェンスだけ後で塗り直すのも手間がかかりそうですね…!」

私:「そうなんです!せっかく塗るなら、まとめて施工したほうがコスパも仕上がりも良くなりますよ!」

K様邸のプラン決定!

外壁はシリコン塗料を選び、耐久性とコストのバランスを重視しました。エクステリアには、サビに強いウレタン塗料を使用することに決定!ウッドデッキには木材専用の防腐塗料を塗ることで、風合いを生かしつつ耐久性を向上させることになりました。

K様:「イメージがはっきりしてきてワクワクしますね!」

私:「仕上がりを楽しみにしていてください!まるで新築のような印象になりますよ!」

外壁&エクステリア塗装で家全体を美しく!

外壁塗装だけでなく、エクステリアの塗装も一緒に行うことで、お家の印象が大きく変わります!「外壁だけじゃなく、門扉やフェンスの汚れも気になる…」という方は、ぜひご相談ください。

太宰府市・筑紫野市・小郡市・大野城市・福岡市東区・福岡市早良区で外壁塗装をお考えの方、お気軽にお問い合わせください!

ページ上部へ