【4月・5月の塗装工事を検討中の方へ】梅雨前の施工がオススメ!

外壁にリシン吹付がされているお住まいの塗装工事は?【ハウジングコート太宰府店】

4月も半ばを迎え、ゴールデンウィークや梅雨の時期が近づいてきました。
この時期になると、外壁塗装のご相談や現場調査のご依頼が増えてきます。

初めて塗装工事をされる方もいれば、「今回で2回目、3回目の塗装」という方もいらっしゃいます。
外壁の状態や仕上がりのご希望に合わせて、適切な塗料や工法を選ぶことが大切です。

リシン仕上げの外壁は汚れやすい?

先日、現場調査でお伺いしたお客様のご自宅は、リシン吹き付け仕上げの外壁でした。
このお客様からは、

💬「汚れが付きにくい塗料で仕上げてほしい!」

というご要望をいただきました。

リシン仕上げや石調仕上げの外壁は、表面にツヤがなく、凹凸があるため汚れが付きやすい特徴があります。
また、長年の風雨や紫外線によって、表面が剥がれてくることもあります。

汚れにくい塗装のポイントは「下地材」!

リシン仕上げの外壁を塗装する際には、
表面にツヤを出し、保護膜を作る「サーフ系」の下地材 を使用すると、美しく仕上がります。

このように、下地材や塗料の選び方によって、仕上がりや耐久性が大きく変わってきます。

外壁塗装は「現場調査」が重要!

外壁塗装の費用が知りたい!」と思ったとき、
「家の大きさは◯平米くらいだから、いくらになりますか?」 と口頭で見積もりを聞く方もいらっしゃいます。

しかし、お住まいの外壁の素材や劣化具合、環境によって最適な塗料や施工方法は異なります。
そのため、しっかりと現場を確認した上で、ベストなプランを提案してもらうことが大切です!

福岡エリアで外壁・屋根塗装をお考えの方へ

太宰府市・筑紫野市・小郡市・大野城市・福岡市・糟屋郡・筑前町 にお住まいの方で、
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をご検討中の方は、ぜひハウジングコートにご相談ください!

💡 見積もり無料!お電話・メールどちらでもOK!
お住まいにぴったりの塗装プランを、親身になってご提案させていただきます。

まずはお気軽にお問い合わせください! 😊

ページ上部へ