こんにちは、ハウジングコートです。今回は福岡県小郡市のO様邸にて、外壁塗装のご相談をいただいたときのお話をご紹介します。築20年を迎えたO様邸は、明るい色味の外壁に経年のくすみが目立ち始めていました。「そろそろ外壁のメン…
スタッフブログ
カラーシミュレーションで仕上がりのイメージを掴んでみよう!
外壁や屋根の色選びと言えば、楽しさもありつつ悩みも尽きないものです。 好きな色を選んでみたり元の色とは全く違う色を選んでみたりと期待は高まりますが、もし思っていた完成イメージに仕上がらなかったら…と思うと周りのお宅に合わ…
外壁塗装の営業がしつこいときの対処法と、押しに負けないために知っておきたいこと
先日お伺いした太宰府市五条のM様からのご相談「この前、いきなり“外壁診断しませんか?”って営業の方が来たんですよ。丁寧そうに見えたんですけど、断ってもしつこくて…。2日おきに来られて、だんだん怖くなってきちゃって」そんな…
冬の外壁塗装工事:メリットと注意点を徹底解説
塗装工事は基本的に一年中行えるものですが、季節によってスムーズに進まないこともあります。春や秋は天候が安定して人気の季節ですが、夏や冬は気象条件が厳しく、できれば避けたいと考える方も多いでしょう。 今回はこれから迎える冬…
セメント瓦・モニエル瓦の塗装、放置していませんか?―長持ちさせるための正しいメンテナンス
福岡県大野城市南ヶ丘にお住まいのY様から、「屋根の色あせが気になっていて、塗装って必要なんですか?」というお問い合わせをいただきました。築30年以上のお住まいで、これまで外壁塗装は何度かされていたそうですが、屋根は「瓦だ…
外壁塗装の費用を抑えるために知っておきたい減税制度の活用方法
「外壁の塗装をそろそろやりたいんだけど、費用が結構かかりそうで…。安く済ませたいけど、工事の質は落としたくないんです。」筑紫野市美しが丘南にお住まいのMさんから、こういう相談をもらったのは春先のことでした。家をぐるっと見…
軒天も外壁塗装と一緒にメンテナンス!見落としがちな軒天の役割と劣化症状を解説
外壁塗装では、外壁や屋根だけでなく、外回りの付帯部も塗装するケースが多いです。その中でも「軒天」と呼ばれる部位は、普段目につきにくく、劣化にも気づきにくい場所です。 外壁塗装を検討しているのであれば、この機会に軒天につい…
外壁塗装で失敗しない業者選びのポイント:信頼できる塗装業者の探し方ガイド
ふと目にした外壁塗装のチラシや、近隣での塗装工事を見て「我が家もそろそろ外壁塗装が必要なのでは?」と感じたことはありませんか? いざ塗装を考え始めると、「どの業者に依頼すればよいのか全く分からない」という方も多いでしょう…
ジョリパット外壁の魅力を長く保つために知っておきたい塗装とメンテナンスの話
先日お伺いした太宰府市連歌屋のK様からのご相談「外壁の模様、気に入ってるんですけど…最近雨が降った後にまだらな濡れ跡が消えなくて」そんなご相談をいただき、太宰府市連歌屋にお住まいのK様宅へ現地調査に伺いました。到着して建…
築年数が経過している家に潜むリスク?アスベストを正しく理解して安心リフォーム
あなたのお住まいは築何年目ですか? 築年数の経過した住宅では、「アスベスト」が使用されている可能性があると聞いたことがあるかもしれません。健康に影響を及ぼす恐れがあるとされるアスベスト。その話を聞くと、不安に感じる方も多…