
工事を頑張っている職人さんへの差し入れはどうすればいいの?
外壁塗装は条件を満たしていれば季節を問わず行うことができますが、夏の酷暑の中では作業をしている職人さんの体調なども気になりますよね。
熱中症などで倒れてしまっては大変ですし、少しでも職人さんを労わることができないかとお茶やお菓子の差し入れをしようと考えている方もいるでしょう。
あるいは、出すべきなのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
これから塗装工事が始まるあなたに、職人さんへの差し入れはどうすればよいのか、この点についてお話いたします。
職人さんへの差し入れは必要?不要?
外壁塗装に限らず、リフォームや住宅に関わる工事が行われる際には職人さんにお茶やお菓子をお出ししている方も多いでしょう。
しかしながらこうした差し入れは決して義務ではなくお客様がお気持ちとして行っているもののため、絶対に差し入れをしなくてはならないと言うことはありませんのでご安心ください。
お気持ちとは言え差し入れを出さないのは悪い印象を持たれそう…と感じる方もいるかと思いますが、業者によっては差し入れを受け取らないよう定められている場合もあるため無理に差し入れをしなくても大丈夫なのです。
もし差し入れをするならいつ出すべき?
工事は限られた時間の中で行われるものですから、差し入れをしたことで工事に支障が出てしまっては大変ですよね。
差し入れをするのであれば作業中は避け、休憩時間中に出すようにしましょう。
お客様の都合もあり、休憩時間とタイミングが合わせられない場合にはペットボトルなど職人さんが自分のタイミングで頂けるものを差し入れると良いかもしれません。
差し入れで気を付けること
仕事などで職人さんへの対応もあまりできない場合に差し入れの代わりとしてお茶代として現金をご用意される方がいます。
多くの場合現金は受け取ってもらえないため、どうしても差し入れをしたいと言う場合には一言添えた手紙と一緒にクーラーボックスなどを活用すると良いでしょう。
また、差し入れは毎日出す必要はないためできる範囲で行うようにしましょう。
最後に
差し入れのお気持ちは嬉しいものですし、差し入れが職人さんのやる気に繋がることもあります。
お互いに気持ちよく工事を進めるためのポイントにもなりそうですね。
福岡市・太宰府市・筑紫野市・大野城市・小郡市にお住まいの方で、外壁塗装・屋根塗装・防水工事をご検討の方は、信頼と実績のある弊社ハウジングコートに一度ご相談下さい。
お電話・メールどちらでも構いません、懇切丁寧に対応させて頂きます!(見積もり無料)